※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供がスプーンやフォークを使わず手で食べるので心配。使えるような方法はありますか?

1歳7ヶ月の子供がスプーン、フォークを使ってご飯を食べてくれません。
いつも手掴みです
この歳だと使えないとやばいのかなと最近焦ってます💦
使ってくれるような方法ありますか?

コメント

ゆみ

一緒にスプーンやフォークを
買いに行って、興味を
もたせるとかはどうですか?

  • ら

    ダイソーのミニーちゃんのスプーン、フォークを一緒に買いに行きそれを一番最初に取ったので買ったんですが使ってくれません💦

    • 2月5日
  • ゆみ

    ゆみ

    そうなんですね😭
    手掴みの方が食べやすいから
    食べちゃいますよね💦
    保育園や幼稚園行ってますか?

    • 2月5日
  • ら

    保育園などは行ってなく家で私が見てる感じです。
    保育園とかに行けば少しは違うのかなとは思うんですが、、

    • 2月5日
  • ゆみ

    ゆみ

    そうなんですね!
    カレーやシチューなど手掴み
    出来ないのを一緒に、スプーン使って練習していくとかですかね?
    全然回答になってなくて、すみません💦

    • 2月5日
  • ら

    スプーンも少し大きめの方が使いやすいんですかね🤔💭

    • 2月5日
  • ゆみ

    ゆみ

    口に入るサイズであれば、少し変えてみるのもありかもしれないですね😊
    大人と同じのを使ってみるとか?

    • 2月5日
  • ら

    そうしてみます😌
    ありがとうございます🙇

    • 2月5日
ママリ

カレーやヨーグルトのような、スプーンのほうが食べやすいものでも手づかみですか?
うちはおもちゃのスプーンとかでフェルトのボールをすくってみたり、遊びの中で使い方の練習をしてみたりしましたよ☺️
フォークはスプーンの後で、目の前で刺して、刺したものを持たせて自分で食べるように促し、そのあと手を添えて刺してあげたりしていました!

  • ら

    カレーなどは自分で食べす親にスプーン渡してきて食べさせてます!
    試してみます!

    • 2月5日
deleted user

うちの子と同じ月齢ですね!
うちもまだまだ使えません💦
フォーク片手に握って空いてる方の手で手づかみです。
たまに気が向いたら自分で刺して食べたりしますが…💦
スプーンには全く興味もなく、スプーンですくって持たせて食べさせてもすぐにスプーンは置いてしまってます。😅
もう興味持ってくれないと進まないかなと思って諦めてます。笑
無理にさせて食事嫌いになっても嫌なので😅

  • ら

    やっぱりそんな感じですよね!!
    もう少し経てば使えるようになりますかね🤔💭

    • 2月6日
あいう

保育士ですが、ママがフォークやスプーンで食べるのが一番ですよʔ•̫͡•ཻʕ
真似が好きな年齢なので。
うちは1歳前からスプーンを正しい持ち方で持って食べてて今は普通の箸が中心ですがまだ手づかみもたまにしますよ(❁°͈▵°͈)

  • あいう

    あいう

    うちは保育園はまだ入れてないです。

    • 2月6日
  • ら

    もう箸使えるんですね😌
    箸より親もスプーンなどで食べるのがいいんですね!
    参考にします!
    ありがとうございます🙇

    • 2月6日