※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fuwa.
家事・料理

食費を浮かせたいと思っているのですが、、うちは主人が飲みものに使う…

食費を浮かせたいと思っているのですが、、

うちは主人が飲みものに使う物だけは、
市販の飲料水にしています。。主にお茶など。

だいたい…一月に2Lの6本パック ¥400〜500としても3回くらいはかってるので、多くて¥1500くらい。

安い物を買っています。が、、、
これを水道水に変えたら、大きな節約になる気がするのですがどーなんでしょうか?

お水、みなさんどうされてますか?

(個人的に水道水でお茶とか全然オッケーなんですけどね………)

新築のアパートなので、まだ心なしか蛇口も綺麗なはずww

コメント

ななな

沸かすなら水道水でいいと思います( ^ω^ )

  • fuwa.

    fuwa.

    沸かさずに、基本ズボラなのと我が家はヤカンがないので…水出しなんです(´ω`;)

    水出しで水道水ってやっぱり抵抗あるものなんでしょうか?

    • 2月9日
yooo

うちは水道水で麦茶作ってますよ〜
もちろん家族みんな飲んでます^ ^

  • fuwa.

    fuwa.

    水道水で作れたら、買うより安く水道代もすむんでしょうか(´ω`;)?笑

    私も実家は貧乏だったんで、水道水で飲むのとか全然余裕なんですよねww

    • 2月9日
  • yooo

    yooo

    ペットボトルと比べるとどうなのかわからないですがうちは以前ウォーターサーバーを使っていてその時と水道代は1000円も変わっていない気がします。

    水だけで飲むのはなんとなく抵抗がありますが麦茶にしたり沸かして紅茶淹れたりするぶんには味に違いは感じません笑

    • 2月9日
ジムニーちゃん

うちは子供のために妊娠中から水道に付けられるタイプの浄水器付けました。
水道水に抵抗があるので、それにしましたが気にならないのであれば、問題ないかと思います。
ただ、基本沸かした方が良いかもしれませんが。

  • fuwa.

    fuwa.

    浄水器良いですよね(^ω^)
    水道水、やっぱり沸かすとなるとガス代もかかりますもんね…悩みどころですね……!

    • 2月9日
ままちゃん

わたしは浄水器つけてますが、浄水器も高いですよね〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
水は水道水が臭くて飲めたもんじゃないので今は一度沸かしてから飲んでます。冷たい水は浄水器つけるまで買ってました!

  • fuwa.

    fuwa.

    高いんですね!なーーー、良い奴なんてうちでは買えたもんではないです……

    臭いはマシな気がするんですけどね…、たぶん貯水タンクの水とか気にしてる気が(´ω`;)
    でもお味噌とかも水道水なのに、矛盾……笑

    やっぱり買うべきなのかなぁ…悩みどころですね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    • 2月9日
まえなぎ

御主人は、何故飲料水は市販なのですか?その理由にもよると思いますが…

水道水の塩素、沸騰させても結構ひどいので、気になる人は気になると思います。
生水は食物の栄養分を壊してしまいますし、長い目で見るなら市販物の水より、浄水器など取り付けた方が安上がりだし、ペットボトルを捨てる手間は省けます!
蛇口に直接取り付けるタイプや、機械そのもののタイプ、値段も様々ですが…
引っ越しても使えるものだし、年間1万8千円のお水を買うなら、浄水器が良いのではと思います〜

単に、市販の物が好きなら仕方ないかもしれませんが(><)

  • fuwa.

    fuwa.

    たぶん、貯水タンクなどに不信感があるんだと思いますっ。

    でもなら、ご飯の時のお水もじゃんって、話ですよね。笑
    浄水器なら栄養も壊れないならそれは確かに長い目でみたら、いいかもですね!!

    ペットボトル潰すのめんどくさいです‼︎浄水器、安いのあるか探してみようかなぁと思います◡̈♥︎

    ありがとうございます!

    • 2月9日
?0代です夜露死苦

うちもお茶買ってます💦
夫が仕事に行くときにマイボトルに入れていってます。
沸かす作るを省略出来てるので今のところは、まぁいっか。です(^_^;)
お水は近くのスーパーで無料で給水できるので必要な時はもらってきます。

もちろんお茶は、お湯を沸かして作った方が経済的と思ってはいるんですけどね😅

  • fuwa.

    fuwa.

    うちも以前はお茶買っていたのですが…高いのでやめちゃいました(´ω`;)

    うちもマイボトルです♬経済的ですよね!

    • 2月9日
kokeko

私は近くのスーパーでボトルを買ってお水をくむやつやってます!一回に1.8㍑入るので、麦茶の水だしとご飯を炊くときだけ使っています。あとは火にかけるので水道水で!

  • fuwa.

    fuwa.

    それ、考えました!自宅にマイカーを所持してなくて、頻繁にスーパー行けないので今検討中です!でも全然すぐ元とれますよね(´ω`;)!笑

    • 2月9日
  • kokeko

    kokeko

    私も運転できないので、だめと思いつつ自転車で汲んでます(笑)でも産まれたらさすがにできないから本数を増やして土日に旦那に汲みにいってもらおうかなーと思ってます(笑)

    • 2月9日
  • fuwa.

    fuwa.

    わー!素晴らしい〜〜!
    しかも、妊婦さんなんですね‼︎自転車お気をつけてくださいね◡̈♥︎♡

    なんか、調べたんですが、あれって塩素の除去を行う分、持って3日らしいんです。短いですよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    なので私もまとめて持ってこようかと作戦練ってたら撃沈……

    • 2月9日
  • kokeko

    kokeko

    冷蔵庫に入れたら一週間と書いてあったので信じてたけど…くさったお水飲んでたのかしら!!(笑)
    お互い節約がんばりましょうー♪

    • 2月9日
  • fuwa.

    fuwa.

    あ!そうなんですね!
    それなら私も……笑
    主人にプレゼンして、買わない方向にがんばってみます!笑

    ながながありがとうございました♡

    • 2月9日
deleted user

近くのスーパーやドラッグストアに無料の水を汲みに行って、それを使って、水出ししてます(*^^*)

  • fuwa.

    fuwa.

    近くにあるなんて羨ましいです‼︎無料の水…すぐボトル代元取れるしいいですよね!

    • 2月9日
ぷにまな

私も実家にいたときはペットボトル買ってましたが、妊婦だと重くて運べないし車もないので(-.-)今はケトルで水道水沸かして麦茶作ってますよー!
旦那は水道水で充分らしいので水道水飲んでます(笑)
ペットボトルは捨てるの大変ですよね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

  • fuwa.

    fuwa.

    そうなんです(´ω`;)!
    うちも車がないのでいまはcoopで水買って宅配してもらってるのですが…ケトルで沸かしてるんですね!
    わたしもそれ、検討しようかと思います〜!

    • 2月9日
おかん

普通に水道水でお茶作ってます!
しかも別に一旦沸かすとかしません!笑

だって今ですら水を買うって事が普通になってサーバーだったりペットボトルとかでも水売ってるけど昔って水道水以外の水をわざわざお金出して買うってそこまで流通してなかったですよね?
少なくともわたしが子供の頃はそうでした!
もちろんもっと昔からそれぞれの世代がその水で子育てしてきてるんだから何の問題もないと思います(^^)

こだわる方や味が違う!とか敏感な方は買えばいいけど何せ水道水が飲める貴重な国に住んでるんですからわざわざ買わなくても水道水でなーんの問題もないと思います!
結局自己満だと思うので!

  • fuwa.

    fuwa.

    わたしも実家は水道水だったので、正直贅沢な感じしちゃうんですー!!

    そーん1985さんの様な意見も聞けて安心しました!笑

    • 2月9日
のしろや

わたしはパスタ鍋などの大鍋で約3リットルまとめて、ルイボスティーを沸かしてます!
ガスはかかりますが、冬なので換気扇つけずにお部屋を温める&湿度をあげるという(笑)お茶だから匂い気にならないし、沸くまでの間なので、換気扇なくても大丈夫かなと…朝起きて寒い時に沸かしたりしてます☆
うちも前までコントレックスの箱買いだったのですが、節約&ゴミ減らす為に切り替えました!

  • fuwa.

    fuwa.

    お湯沸かすと、湿度も室内温度も上がっていいですよね♡
    うちも水道水で行こうかと思います!

    • 2月10日