※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RINA
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の生活リズムや離乳食について相談です。夕寝後のお風呂や離乳食のタイミング、眠りのスケジュールについて皆さんはどうしていますか?

もうすぐ5ヶ月になる娘を
育てています。
今は7時~8時起床
9時頃 授乳
だいたいお出かけ
14時頃 授乳
すぐに寝ます。
夕寝が長くて17時には起こしてお風呂に
したいんですがなかなか起きなくて
大体起こして18時頃お風呂☞授乳で
眠い時はまた勝手に寝ます。
だいたいは20時くらいに眠くなり
21時には就寝という感じなんですが
皆さんどんな感じですか??
離乳食始まるので生活リズムどのように
すればいいか、、
9字に離乳食で大丈夫でしょうか?

コメント

きらの

同じくもうすぐ5ヶ月です。
6:30~7時 起床
7時 ミルク
11時 ミルク
15時 ミルク
17~18時 お風呂
18:30 ミルク
19時 就寝
お昼寝は30分ぐらいで起きてしまうので、ミルクの合間に適当に寝かせてます😥
離乳食は2回目のミルク前にしようかなと思ってます。

9時なら、病院も開いてるので良いと思います🙋

ぐるにゃー

6時30分〜7時30分起床
9時30分 離乳食+授乳
10時30分〜12時 午前睡
13時30分 授乳
14時〜15時30分 午後睡
17時 入浴
18時 授乳
21時 授乳、就寝
離乳食前と午後睡後には上の子の送り迎えで少し出ます。
買い物等のおでかけは午前中の午前睡の時間で抱っこ紐で寝てます😅
朝の離乳食は9時で大丈夫だと思いますよー!