
妊娠初期で家族がインフルエンザかもしれない。タミフル予防を考えているが、不安。対応策を教えてほしい。
妊娠初期で家族がインフルエンザにかかった方、予防にタミフル飲みましたか?
旦那が39度ありインフルエンザかもしれなく、朝一で検査にいきます。(昨日は時間が早かったみたいで陰性でした)
今わたしが妊娠初期なので、もしインフルエンザだったら..と心配でいろいろ検索していました。
インフルエンザになるよりは、前もってタミフル飲んで予防した方が良いという意見を多く見ました。
妊娠中にタミフルって..ととても抵抗がありますが、もしインフルエンザにかかってお腹の子に何かあったら..と考えると怖いです。
もちろん旦那のインフルエンザが確定すれば、産婦人科に連絡して指示を仰ぐつもりではあります。
参考までにみなさんがとった対応策を教えていただけませんか?
昨晩はしんどすぎて動けないといって別室に隔離して寝ましたが、インフルエンザといわれたら実家に帰るといってくれています。
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ぴーちゃん
予防に飲むことはありますが、もし旦那さんがインフルならもう感染期間が終わってるので今からタミフル飲んでも遅い気がします😅
インフルになっても赤ちゃんには影響ないですよ!
らりるれろぼっと
回答ありがとうございます。
そうなんですね(>_<)
影響ないと聞き安心です!
ですがやはり、かかりたくはないですね。
いつまでにかからなければ安心できるのしょうか?
一歳の娘にもうつらないことを祈ります。
ぴーちゃん
確か1週間だと思います!
インフルは感染力が強いので家族感染してしまうの嫌ですよね😭
手洗いうがいと消毒、本人にはマスクでかなり防げます!