
1人目の時に切迫早産だった方で2人目妊娠された方はいますか?2人目を考えるが不安。1人目と2人目の経験を教えて。2人目は大丈夫だった人は心がけてたことは?上の子の面倒はどうした?
1人目の時に切迫早産だった方で 2人目妊娠された方はいますか?
私は1人目の時にお腹の張りが酷く 6ヶ月目辺りからウメテリン飲んでいました。
8ヶ月目に子宮口が指1本入る程柔らかいとのことで 1ヶ月入院になりました。
しかし、点滴するほどではなかったので 1週間で退院させてもらい 自宅で絶対安静、ウメテリン1日6錠で35週まで過ごしました。
正直、子供の事より入院生活に滅入ってしまい退院させてもらいました。 まだ入院の予定ではありましたが、点滴するほどでは無い事と母体の精神状態を考えての退院でした。
最近2人目を考えるようになったのですが、1人目が早産だと2人目も同じと聞いたので 躊躇してしまいます。
1人目切迫早産で2人目妊娠、出産した方いたら 1人目と2人目どうだったか教えてください。
2人目は大丈夫だった人は何か心がけてた事ありますか?
上の子がいての入院になった方は 上の子どうしてましたか?教えてください
- りんご0402(10歳)
コメント

*ひなママ*
まだ二人目出産してませんが……
一人目の時に切迫早産で約2ヶ月の入院をして36w5dで若干早産での出産でした‼
入院前はウテメリンを服用して自宅安静でしたが、頚菅が短くなってしまい入院になりました(>_<)
二人目は、やっぱりシロッカー手術の話があったりしましたが、4ヶ月頃からウテメリン1日三回服用で、極力無理をしないように生活しています✨
ただ今妊娠8ヶ月で、張りも増えてきましたが、今のところ早めのウテメリン服用と安静で頚菅も4センチあります(*^^*)
極力入院はしたくないので、このままパパや上の子にも協力してもらいながら、なるべく安静に過ごしたいと思ってます。

ナタ
一人目の時、切迫でしかも逆子だったので、最初はウテメリンを飲みながら安静でしたが、専門学校通いながらだったため結局頚管が短くなってしまい、出産後までの約1ヶ月半入院しました。
二人目は義実家に里帰りし9ヶ月に入って切迫と言われ、ルテオニンを処方され自宅安静でした!
極力動かず、トイレ、シャワー、食事以外は寝たきり、骨盤高位などをしながら生活し、何とか入院せずに済みました(^^)上の子は保育園に預けてました!
やはり一人目が切迫だと頚管の状態が悪くなるため二人目も切迫になりやすいようです(^^;
出来るだけ出産から期間を開けて、自分が思ってる以上に安静にし、最低限の家事のみ、または家族に家事は全て任せての上げ膳据え膳の生活を送れれば切迫は防げるかと思います(^^)/
-
りんご0402
ありがとうございます
やはり1人目が切迫だと2人目も可能性高いんですね( ̄Д ̄;)
入院は避けたいので とても細かく教えていただき参考になりました。ありがとうございます- 2月10日

ままりぃ〜
友達の話ですが
2人目で切迫早産になって
3人目でもその疑いがあって
里帰りして先月3人目を出産しましたよ!
やはり無理しないのが1番みたいです
家事や子供の事は親に甘えれるなら
その方が良いみたいです
-
りんご0402
ありがとうございます
やはり一度あると次も早産の可能性高いようですね。
参考になりました。- 2月10日
りんご0402
ありがとうごさいます。
やはり安静が必要ですね。
参考になりました
入院はしたくないですよね( ノД`)
ひなママさん あと少しですね❤︎
出産頑張って下さい