※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちこ
妊活

現在不妊治療中の25歳女性が、夫の精子検査結果に不安を感じています。精子の状態によって妊娠できる可能性や治療方法について知りたいそうです。

はじめまして。
現在不妊治療中の25歳です。

まだ具体的な治療は始めてないのですが、旦那が産まれた時から膀胱の病気があり、自然妊娠が出来ません。
結婚して1年過ぎたので、治療を始めました。

旦那が泌尿器科で検査を行い、血液検査、エコー検査は問題なしでした。
ただ、精液検査を2回したのですが、1回目が無精子症、2回目は精子があったのですが、運動率が10%で、数も多くないみたいでした。
でも、精子はあったので、次からは産婦人科に行き、私の検査をする予定です。

検査する時によって精子があったり、なかったりした方はいらっしゃいますか?
また、運動率が悪くても妊娠出来た方は、どんな治療で妊娠できましたか?

色々と不安で文章ちゃんとしてなくてすいません。よろしくお願いします。








コメント

ショコラ

うちの旦那も検査の度に精子の状態が違いました!
うちは顕微授精で授かりました。
精子の運動率が悪くても、薬を垂らして運動率を上げてからの顕微授精でした。

友達のところは精子の状態が良くなかったけど、人工授精で授かってましたよ(´ー`)☆

  • まちこ

    まちこ


    そうなんですね!
    サイトで色々と調べたりしたら、今の段階だと、私達の状況だと顕微受精になりそうだなとも思ってました。
    差し支えなければ、顕微受精何回目で妊娠できたか教えて欲しいです💦
    運動率上げたりも出来るんですね!

    周りに不妊治療したことある人が居なくて凄く不安でしたが、治療して授かれた人からの言葉って希望が見えて気持ちも前向きになれますね!
    ありがとうございます!

    • 2月9日
ショコラ

運動率が20%ありませんでしたが、液を垂らしたあとは100%になっていましたヽ(。>▽<。)ノ

うちは採卵一回の移植3回目でようやく今に至ります。
全ての移植が凍結胚盤胞です。

  • まちこ

    まちこ


    100%にまでなるんですね!
    ビックリです(*_*)♡

    そうなんですね。
    ちなみに、治療してからは何年ぐらいで妊娠されたんですか?

    • 2月9日
  • ショコラ

    ショコラ


    そうなんですよ!
    なので旦那さんも大丈夫ですよ。

    病院に通い始めて一年8ヶ月でした。
    顕微してから一年3ヶ月です(*>ω<*)

    • 2月9日
  • まちこ

    まちこ


    ありがとうございます☆
    最近ふとした時に不妊治療の事ばっかり考えて、不安だったので、大分楽になりました!

    皆さん1年以上は通ってるんですね(*_*)
    でも、その分妊娠の喜びはでかいですよね♫

    • 2月9日
  • ショコラ

    ショコラ


    期間は長かったです💦
    でも私の場合は運悪く、移植した日に年末年始やお盆休みを挟んでいたので、スムーズに行けばもっと早かったと思います!

    まちじゅじゅさんに何もなければもっともっと早いと思いますよ(´ー`)☆
    体外や顕微授精以降は女性の卵子や内膜等の問題になってくると思うので!

    • 2月9日
  • まちこ

    まちこ


    そうですよね(>_<)
    タイミングもありますよね(*_*)

    顕微受精する時に、食生活とか体質改善とか何かした事ありますか?
    質問ばっかりで申し訳ないです(>_<)

    • 2月9日
  • ショコラ

    ショコラ


    夫には納豆や長芋みたいなネバネバ系を良く出していました!

    私は暇になると直ぐにネット検索して悩んでしまうので、パートとジムでセカセカ動いていて考える時間をなくしてました(´ー`)☆

    お風呂はシャワーで終わらせることが多かったけど、ゆっくりじっくり浸かっていましたヽ(。>▽<。)ノ

    食事も納豆は良く食べたと思います♡

    • 2月9日
  • まちこ

    まちこ


    ネバネバ系とお風呂ですね!
    私もシャワーだけで終わらしちゃうので、なるべく浸かろうと思います(*^^*)♡

    暇になるとすぐ調べちゃうのわかります笑
    今まさにその状況です!笑
    考えすぎるのも良くないですよね!

    色々とありがとうございます☆

    • 2月9日
かるちゃん

うちの旦那も運動率がビックリするくらい低くて、1.7%しかありませんでした。

数はかなり激減しましたが洗浄、濃縮のおかげで100%の運動率の精子で無事顕微。

そして採卵1回、移植2回目で今の妊娠に至れてます。
移植初回は新鮮胚移植。陰性。
2回目は胚盤胞移植で陽性でした。
顕微まで進むと、元気な精子が1匹でもいると受精しますので、あとの分割などは卵子の質次第です(^^)

そして、私はタイミング、人工授精、顕微授精とステップアップし、期間的には1年1ヶ月で妊娠しました♪

初めから顕微授精してたら4ヶ月で妊娠出来てました(;o;)

  • まちこ

    まちこ


    濃縮って、凄いんですね!
    旦那と精子に良いもの食べなきゃって色々考えたましたが、どうにかなったりするんですね!

    細かくありがとうございます☆
    やっぱり高額な分顕微受精って一気に確率高くなるんですね!

    卵子の質を良くする為に気をつけた事とかありますか?

    • 2月9日
  • かるちゃん

    かるちゃん

    卵子の質の為に……

    私の体に足りてない成分を補う為の病院から出された漢方やサプリメントは採卵前周期から毎日欠かさず飲みました。

    あと生活改善の為に、早寝早起き、外食は全くせず、毎日2時間程度のウォーキング、飲み物もルイボスティーのみ常温で飲んでました(* ̄ー ̄)
    あとストレスは一番の大敵!って聞いたので、ストレス溜まりそうになったら買い物で散財して発散してました(笑)

    これがよかったのかどうかは神のみぞ知るんだと思いますが、せっかく高いお金出してする治療なので頑張ったつもりです(笑)

    • 2月9日
  • まちこ

    まちこ


    そうですよね!
    金額が金額だけに、私も出来る限りは努力したいと思ってます!

    まずは規則正しい生活からですね(*_*)ついつい夜更かししちゃうので気をつけます!
    飲み物も冷たいものは体冷やすからよくないって言いますもんね!
    散財ちょっとうけました笑
    でも、買い物はかなりストレス発散になりますよね!

    私も出来る限り頑張ります!!

    • 2月9日
  • かるちゃん

    かるちゃん


    そうなんです(TT)金額が金額なので……最初は顕微に挑戦するのも考えたくらいです(^^;

    しかしいざやり始めると金銭感覚麻痺して何とも思わなくなりますよ(笑)

    そしていざ顕微が始まると自然と気合い入って、早寝早起きやウォーキングなど自然と出来るようになります(笑)

    ストレス発散はかなり重要だと思うので、甘いものが好きなら我慢せず食べる日作ったりするのも1つの手だと思います♪

    妊娠したら食べれない物など増えるし、我慢しないといけない事も沢山出てくるので今のうちにしてて下さいね(*´∀`)

    応援してます!!!!

    • 2月9日
  • まちこ

    まちこ


    遅くなってすいません(*_*)

    金銭感覚の麻痺とか怖いですね
    (>_<)笑
    いくらぐらいかかるのか不安です(>_<)💦

    とりあえず今は除雪して適度な運動と、タバコ辞めて、次の病院に備えてます!
    食べ物も改善してく予定です☆

    我慢しすぎず、ストレス溜めず頑張ります(b・ω・d)♡
    ありがとうございます☆

    • 2月11日
deleted user

無精子ではありませんが、検査するときによって数の差はありました。
顕微授精で授かりました。
顕微授精の場合、1つでも良い精子があれば可能性あるので、きっと顕微授精に進むと思いますよ。

私は採取1回で1回目の移植で授かりました。
いま2人目移植待ちです。
不妊治療始めて11ヶ月で不妊治療卒業しました。
顕微授精に決めてからは3〜4ヶ月だったと思います。

  • まちこ

    まちこ


    やっぱり精子は体調とかでその都合差があるんですね。
    皆さんそうみたいで安心しました!

    細かくありがとうございます!
    2人目も上手く行くと良いですね(b・ω・d)
    同じ様な状況の方の成功聞いて、大分希望が見えました!
    ありがとうございます☆

    • 2月9日