
1歳の子供を保育園に預ける準備で、断乳したいが方法がわからず悩んでいます。日中と夜間の授乳を減らし、エルゴで寝かしつけても泣いてしまう状況です。断乳のアドバイスを求めています。
1歳になったのですが4月に保育園に行く予定です🙌🏻
それにむけてあと2カ月きったので断乳したいのですがどう進めていっていいのかわかりません😭
今のところは日中のお昼寝前と寝る前、あと夜中に数回授乳しています🙆♀️お出かけしてればあげてません‼️
お茶はすごく飲んでくれて、お風呂上がりにもたくさん飲んでそのまま授乳なしでベットに連れていきますが思い出して泣いて要求され、あげてます💦
お昼寝も夜中も抱っこや寝たふりしてもギャン泣きして結果おっぱいをあげてしまいます😭🙌🏻
エルゴでおんぶすれば寝ますがおろすとまた泣いてしまって💦それも悩みです...
考えていたのは日中の授乳をなくす(おんぶで寝かしつける)
日中なくなったら寝る前授乳をなくす(牛乳?やお茶のませる)
夜間断乳をしてと考えてました‼️
断乳された方やあとアドバイスありましたらお願いします🤲
- みっちょん(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ma&ma
あげなきゃいいんですよ(・∀・)
完全に断乳しきるには母もがんばらなきゃです( ﹡・ᴗ・ )b断乳は、子も母も頑張るしかないです!長くても1週間あげなければ身につきます( ﹡・ᴗ・ )b

はる
1歳3ヶ月くらいから1ヶ月かけて断乳しました。
夜間断乳から開始
夜中あげない→寝る前あげない→朝あげない→日中あげない
夜が1番泣かれましたが数日は我慢です!
私の場合、お昼寝の時は授乳しながら寝てくれるのが楽で渋りました😅
-
みっちょん
コメントありがとうございます😊
さきに夜間断乳からだったのですね🙌🏻やはり泣かれたときはトントンや抱っこでしたか❓
寝るようになりましたか❓
質問ばかりですみません😭
お昼寝わかります😭✨楽ですよね‼️- 2月4日
-
はる
放って置いたと思います😅触ると余計酷く泣くので。
あとは疲れて寝るのを待ってました。寝る前にあげないと自然に夜中も起きなくなりますよ⤴︎
ちなみにうちは乳首を噛まれるのが苦痛過ぎて卒乳になりました😅- 2月4日
-
みっちょん
寝たふりして待ってた感じですか❓😴寝る前にあげなければ起きなくなるのですね✨日中より夜中を先に断乳されたとのことなのですが、区別つきましたか❓
夜中ほしがることはなかったですか💦
乳首噛まれるの本当に痛いですよね😭😭- 2月5日
-
はる
寝たふりしてました。寝具がマットレスで落ちたら危ないので薄目しながらとか😅
不思議な事に寝る前授乳しなくなると夜中起きなくなってきます。朝5時くらいに起きたら授乳してまた寝かせてました。
やり始めは夜中も起きましたが、10分くらいで寝たりしたのであげませんでした。お茶をあげるとかもみなさん
やってるみたいですね⤴︎
ママの神経もすり減るので徐々に進めるのが1番!
牛乳やフォローアップミルクが飲めるなら断乳しても大丈夫だと思います👍
10ヶ月くらいから噛まれるようになって、ストレスがMAXになったので決意しました😂- 2月5日
-
みっちょん
間違えて下にのせてしまいました😭💦
- 2月8日

まつ
コメント失礼いたします。卒乳しなくて良いと思います。無理やりすると情緒不安になる可能性もあるとの事です。
-
みっちょん
コメントありがとうございます😊
保育園にいくとストレスとか状況がかわって不安になるとも聞きました💦実際のところ迷ってるところです😭- 2月4日
-
まつ
最近の研究では、欲しければ小学校入学前まで与えてもようそうですよ。卒乳は、かつての抱きぐせがつくらから…と同じく母子引放しの方便のようです。お子様とお母様とのせっかくの絆ですから、病気などの理由で卒乳しなくてよいなら現状維持がよいですよ。
- 2月4日
-
みっちょん
遅くなりすみません😭💦
なるほどです🤔確かにそのくらいまであげてたと聞いたことがあります🤔‼️保育園にいれてなお環境がかわると甘えてきますよね😭
参考にさせていただきます✨
ありがとうございました😊- 2月8日

みっちょん
遅くなりすみません😭💦
やはり抱っことかは逆に良くないんでしょうかね😭🙌🏻抱っこする方もいるみたいですよね❣️
寝る前飲まないと寝てくれるんですねー✨✨牛乳は飲んでくれて、一度飲ませて寝かせてみたのですがやはりパイが良かったみたいでギャン泣きでした💦
精神的にも来そうなので徐々にやってみたいと思います‼️
あの噛まれたときの痛さは半端ないですよね😨‼️
教えて頂きありがとうございました😊
みっちょん
コメントありがとうございます😊
そうですよね!一回夜間断乳すごい泣かれ断念しました😭
根気強くがんばります✨✨