
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
3人目を授乳中に妊娠しました!
2人目が6ヶ月の時です☺️
7ヶ月半には完ミになってました!
わたしは聞いたことないですがごくごく標準で順調に育ってくれてますよ🤔

森の人
10ヶ月の頃に妊娠がわかって、フォローアップミルク飲ませる練習して、おっぱいは辞めました!
お風呂でおっぱい見つけては吸おうと頑張ってましたが、なんか突然しなくなりました😂
ちょっと寂しさも…笑
わたしも今のところ順調ですよ✨
初めて聞きました❣️
-
ゆか
お返事ありがとうございます😊
わぁ!お子さん10ヶ月で2人目尊敬します^_^😭❤️
なるほど、フォローアップを試してなかったのでミルクを試してみようかな🤓✏️
やはり寂しくなるんですね😂
みんなそう言うので、想像したら確かに寂しい‥😂❤️💦
よかった!安心しました😢❤️
あんまり考えすぎないで
気楽に過ごしてみます💆🏻♀️✨- 2月4日

ママ
長男1歳の時に2人目が分かりました👶🏻
完母で授乳中でした。
病院の先生からは無理して断乳はしなくてもいいよと言われて
それでもやめなきゃな...っと思ってた
矢先に息子から自然と離れてくれました😢💓
1歳2ヶ月で卒乳でした🕊
病院の先生の判断を仰いでみては
どうでしょうか??
そしてその授乳中の卵子は質が悪いとか
私は聞いた事ないですね…😥
次男は妊娠中も何も問題なく
3744gとゆう巨大児でした😂💓
そこは心配されなくても大丈夫だと思いますよ〜♥
-
ゆか
お返事ありがとうございます😊
ほんと参考になります💕
なるほど、やはりネットで調べるより
先生に直接聞いてみた方がいいですね✨
次回の検診できいてみます‼️
わぁ❤️なんとも理想的乳ばなれ‥💕
羨ましい😭✨
大きい立派な子だぁーっっ✨🤱
実際に元気に産まれてくれているのを聞いて
ホッとしました😭❤️
ありがとうございます😊❤️- 2月4日

やゃ
上の子が1歳半くらいで、第2子妊娠が分かりました。
が、特に断乳せず。
生まれてからもタンデム授乳してました。
第2子が3歳前に第3子妊娠が分かりましたが、今回は私の体調が悪すぎて、自然と上2人は卒乳してくれました。
生まれた後また飲むかは…分からないですが、飲みたいと言ったらまたタンデムです。笑笑
-
ゆか
お返事ありがとうございます😊
タンデム授乳⁉️
初めて聞きましたっっ❣️😲
授乳中に妊娠しても、問題なかったんですね😭✨
ほんと安心できました‼️
ありがとうございます😊
毎回検診が怖いですが、ゆったり過ごせるように頑張ります☺️- 2月4日

ママリ
今だに授乳中で妊娠26週目になります😂
わさび塗っても何しても卒乳断乳出来ず。。
先生に辞めろと言われた事もないです!
今のところ順調に(少し大きめ)に育ってくれています😊💓
-
ゆか
お返事ありがとうございます😊
わさびを塗っても‼️
子は強しですね😂❤️
けとけど!今も授乳中で26週って
かなり励まされます😭❤️
私もあまり考えすぎずに
過ごしてみようと思います✨
元気を頂きました😚💕- 2月4日

yu.ki
1歳1ヶ月の時に妊娠わかりました!
先生に聞いたところ断乳しなくていいよ!って言われたので、夜中だけ飲ませてました。ですが、最近急に飲まなくてもよくなりすんなり卒乳しました!(笑)
-
ゆか
お返事ありがとうございます😊
私も今同じくらいの週なので
なんだかすごく安心しました!💕
やはり先生に聞いてみた方が
一番いいみたいですね☺️✨
私も次回聞いてみようと思います😊
素晴らしい‥自分から卒業してくれるのが理想的です😭羨ましい😭✨✨
元気を頂きました!ありがとうございます❤️- 2月4日
-
yu.ki
先生によってはおっぱい辞めないといけないみたいですけどね😭
聞いて見て下さい♪♪今週木曜日に受診で予定日が確定します♥️
ゆかさんもお体に気をつけてマタニティライフ楽しみましょう🙈💗- 2月4日
-
ゆか
そっかそっか!
先生によっても意見が違うみたいですもんね!🤓‼️
私も木曜日です!!😊✨
楽しみですね❤️
ありがとうございます✨
お互い楽しみましょう✊♪- 2月4日

たけこ
完母で上の子がまだ1歳2ヶ月の頃に二人目が出来ました。
なかなか断乳出来ずにいましたが、妊娠してから母乳が自然と減っていき、1歳5ヶ月ぐらいで枯渇しました😖出なくなってからも欲しがりましたが、出ないのを理解したのかねだらなくなり…そのまま断乳しました。
質が悪くなるというのは初めて聞きましたが、今のところ問題なく元気に育ってくれています😊
-
ゆか
お返事ありがとうございます😊
子どもながらに、分かったんでしょうかね‼️すごい‼️✨
うちの息子も飲むことが目的というよりは、精神安定剤みたいな感じで
腰を下ろすと、すかさず狙ってきます😭
ちょっとストレスに、なってきているので、断乳を進めた方がお互いの為かなと考えてます😭💦
よかった!!❤️
その言葉を聞けて安心しました😢💕
考えすぎもよくないので、もう少し気楽に過ごします☺️- 2月4日
ゆか
お返事ありがとうございます😊
けっこう早い時期に、乳ばなれでかけてるんですね!
せめて夜だけでもと思って、断乳を試みたんですが
断末魔のような叫びで泣くもんですからなかなか進まなくて😂💦
参考になります!
その話が聞けて安心しました!!😢❤️
一度流産経験があるので、妊娠初期の恐怖はやっぱり拭えないです☂️
でも、元気がもらえました!✨
3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちは元々お出かけの時や夜の寝かしつけの前はミルクにしてたので割とスムーズに移行できたのかな?って思ってます!
最初は夜間もおっぱいあげてましたが上の子の時に添い乳がクセになって夜泣きがすごかったので…とりあえず早く夜間は辞めなくちゃ!と思い断末魔のように泣かれてもトントンやミルクで乗り切りました😂
わたしも1度流産してるので初期の恐怖分かります😢
ゆか
なるほど!!
私、訳の分からない意地を張って
完全母乳!とかやってたけど
今は両方慣れさせとけばと後悔してます‥😢暇さえあれば、おっぱいくわえてるので、乳首が痛くて‥😭💦
ですよね!添い乳がこんなにクセになるとは‥(ToT)/
私もひと踏ん張り頑張ってみようかな💪断末魔はもう諦めてトントンで乗り切ってみます!!
怖いですよね😭
色んな想像をしてしまって‥
12週まではほんと気が遠いです
白目剥きそう‥
あまり考えずに、なんとかゆったりと過ごしてみます😢❤️
3h⸜( ⌓̈ )⸝
完全母乳でいけてるなら全然いいと思います💕わたしは単に自分の寝る時間が欲しかったのと、もしもの時に困らないように…って感じだったので🤔ミルク代も地味にかかりますしね😭
頑張ってみてください!わたしは吸われることに不快感も出てきてたので…💦ホルモンの影響なのか💦
おしゃぶりに抵抗なければ使うのもいいと思います🤔わたしは使ってましたがクセになりませんでした!今は持たせても吸わずにおもちゃです。笑
きっと大丈夫!と赤ちゃん信じてあげましょう💕あとは上の子にも赤ちゃんがお腹にいることお兄ちゃんになることママはあなたのことが大好きだよー!ってことをゆっくり教えてあげてください☺️子供ながらに感じとると思うので…!
ゆか
完全母乳にこだわりすぎて
逆に神経使ってたのとストレスになってたので自分には合わなかったように思います💦
このまま順調にいってくれたら
二刀流にします😭❤️
分かります!
随分前から、不快感がすごくて(T_T)
嫌と思う私が悪いのか?と心の底から喜んで母乳をあげられないことに苦しくなってました☂️
お互いの為に少しずつ断乳を進めるタイミングなのかも😭
おしゃぶりも試してみます✨💪
なんとも素敵な言葉‥✨😭
そうですよね、不安もあるけれど
何となく感じとってるのか
抱っこやぐずりが倍増したように思えて
上の子に大好きだよって伝えるのもすごく大事ですよね☺️
まだなんとなくしか意思の疎通はできないけど、たくさん伝えます💕
ほんとにありがとうございます😊❤️