※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
雑談・つぶやき

自分の遊びを優先して保育園休ますってどうなん?人それぞれかもしれへん…

自分の遊びを優先して保育園休ますってどうなん?
人それぞれかもしれへんけど遊びを優先する人に母親は向いてないと思う
それがまた2人目妊娠中って大丈夫なん?って思う

コメント

?0代です夜露死苦

自分の遊びがどれほどの頻度かわかりませんが…💦

うちは夫が平日休みで土日は絶対に仕事です。
きっと保育園に通うようになったら、家族で過ごす時間はほぼなくなりますね(>_<)

なので、毎回じゃないにしろお休みすることがあるかな?と、思ってます。
保育園は保育が難しい家庭が預ける場所で、保育できる時は休ませても良いかなと個人的には思います。
ただ、休ませるのも2歳ぐらいまでかな?と、これも個人的にですが😅

まぁさんのように思う方がいる事を知れて良かったです。
色々な考えがありますもんね💦

つぶやきに失礼しました!

  • まぁ

    まぁ

    たまに家族で…と言うなら全然いいと思うのですが友達と遊ぶためにひどい時は一週間まるまる休ませる時もあります
    あとは急に友達とのノリで泊まる事になっても休ませてます

    そこまで来たら保育園行かせてる意味あるのかな?と思ってしまい(´・_・`)
    他の友達は待機児童として入れない子もいるのになと思ってしまいました

    • 2月9日
  • ?0代です夜露死苦

    ?0代です夜露死苦

    それはちょっとひどいですね😥
    本当に自分の遊びのために休ませてるんですね。
    広い範囲の、社会ってやつに迷惑かけてるのわかって欲しいですね😏

    • 2月9日
かな♡

保育園って両親が働いてて面倒を見れないから預けるとこで
面倒を見れる時は行かなくても良かったはずですよ☺
これが、小学校とかだったら
おい!ってなりますが(._."ll)

  • まぁ

    まぁ

    その子は2人目妊娠する前から仕事を辞めてるので一応毎日めんどうは見れると思うんですが
    保育園に通ってるんであれば毎日通わせるものと思ってたので(´・_・`)

    友達と遊ぶために、連れて行くのダレたからって言う理由で休んでるのが私にはん?と違和感を感じてしまって…

    • 2月9日
どてちん

認可なんですか?
どちらにせよ、激戦区の身としては仕事してなくて保育園入れてるとか羨ましすぎます(´・Д・)」

  • まぁ

    まぁ

    認可保育園です!
    ほんまに働いて保育園に入れない人も居るのになぁと思ってしまって(´・_・`)

    • 2月9日