
妊娠6週目で、お家で過ごす時間が多い中、久しぶりにお裁縫をしようと考えています。初めての妊娠で何を作ればいいか迷っています。家庭用ミシンを使って、使えるものを教えてください。
現在、妊娠6週目です。
お家で過ごすことが多く、趣味でお裁縫を久しぶりにしようかと思ったのですが、何を作ろうか悩んでいます。
これから使えそうなものを作ってみようと思いますが、初めての妊娠なのでどのようなものがいいか分からず、教えていただきたいです。
作り方や生地の素材のオススメなどもあればありがたいです。
ちなみに家にあるのはごく普通の家庭用ミシンです。よろしくお願いします。
- さこ(5歳4ヶ月)
コメント

Himetan❤️
私は授乳クッションのカバーやスタイとか作ってましたよ☺️

ひとぴ
スタイや、ガーゼハンカチ、抱っこ紐の収納カバーは作りました!
結構役立ってます♪
-
さこ
ありがとうございます!!
ガーゼハンカチ。昔母親がこれは必需品だったのと言っていたのを思い出しました!!トライしやすそうなのでやってみます!!- 2月4日
-
ひとぴ
市販のガーゼハンカチだと大きくて、小さめを作ってました。今は小さい方のガーゼハンカチばっか使ってます!離乳食前の準備でお口を拭うんですが、小さくて使い勝手いいんです♪
直線縫いで完成なのでもう少し作っておけばよかったなぁと。- 2月4日
-
さこ
小さめサイズなら、なにか作ったあとの残り生地使ったりしても作れそうですね。
参考になります。ありがとうございます((●゚ν゚)- 2月4日

ぽん
最近メルカリでハンドメイドのもの良く買うので、自分でも作りたいなーって思い始めてまして、参考になれば😄
1番作りやすくてかわいいのは、スタイかなーと思います🌼
使うのは3,4ヶ月くらいになってからですが、お気に入りの生地で作ると楽しいと思います!
ガーゼ生地とドミット芯があれば、型をとって縫うだけなんで楽ですよ!
-
さこ
ありがとうございます^^*
やはりスタイはご意見が多いのと、自分好みに作れるから良さそうですね。
ガーゼ生地と、ドミット芯 ですね。検索したり、手芸屋さん行ったりしてみてみます。- 2月4日
-
ぽん
生地は、ぜひネットも見てみて下さい!私も店舗も行ったんですが、最近高くて、ネットは安くていろんな種類買えますよ😆
ちなみに、好みが合えばなんですが、コットンこばやしって会社の生地が超かわいーのでチェックしてみて下さい💗- 2月4日
-
さこ
そうなんですね!
オススメの会社さんまで教えていただいて助かります!!
コットンこばやし 早速調べてみます。
ありがとうございます(*´ω`*)- 2月4日

テディ
よだれの多い子なので、スタイが役立ってます!
15枚くらい作りました。
抱っこ紐使われるなら、紐の部分のカバーもいいですよ^_^
-
さこ
ありがとうございます。
沢山作っても困らなさそうですね!!
抱っこ紐は購入した際に合わせて作ってみたいと思います!!- 2月4日

タロ
わたしは妊娠中、フェルトでおままごとセットを地道につくってました〜😊大きくなってからも長く楽しんでくれてますよ☺️
-
さこ
性別がわかったらおままごとセットもいいですね。可愛いかもしれません☺
ありがとうございます(*´ω`*)- 2月4日

meiye
みなさんがおっしゃってるものすべて実際に作ってよかったです🙌🏻
それと、産後でボチボチ出かけるようになってから、違う角度でこれ作っておけばよかったと思うもので、余裕があればなんですが💕💕
色んなサイズの巾着やポーチ作っておけばよかったなって思いました💦
出かける先に合わせた荷物の量を調整する必要があるかなーって感じで…
ちょっとした時にでも重たいデカいマザーズバッグ持ち歩くのが嫌で…
少量の着替えとガーゼ2枚とオムツ数枚だけ入れられるような小さなポーチや巾着があったらって感じです❣️
あまり気にしないとか面倒だからって人はジップロックに入れればいいよとか言う人もいますが見栄えもモチベーションも下がるな⤸ って思う派なので😅
大は小を兼ねるとも言いますので
巾着は少し大きめのでもあればいいのかなと思います💡
ただし、少しでも荷物を減らしたいし重さも軽量化の方がいいと思うのでごくごく薄い生地で作ることをオススメします💡キルティング生地はかさばります😵
あと、今作りたいと思うのはバッグインバッグです✨
ちょっとしたトートバッグにガーゼと母子手帳と除菌シートを自分の荷物とは別で入れたくて…
生まれてからだとなかなかできないので、実際座って裁縫するのも身体に負担がかかるので無理しない程度に楽しみながらやってくださいね🌟
-
さこ
細やかに教えて頂けてありがたいです。巾着とかなら沢山作っても後々何か別な用途で使えそうですしね!!!!
余った生地とか使って作ってみます。ありがとうございます☺✨- 2月19日
さこ
ありがとうございます!!
スタイは作りやすそうですね。作り方調べて作ってみます。