
妊娠中で体重増加が気になる。食欲と便秘が課題。赤ちゃんに影響は?体重管理のアドバイスを求めています。
お恥ずかしながら、かなりの肥満体型で妊娠中です😖
妊娠前→身長147、体重55後半。
現在22週→前回検診時、体重59でした。
すでに4キロ増…
来週末、検診ですが確実に60は超えてます。
ヤバいですよね。
前回は看護婦さん、先生共に体重に関しては何も言われませんでした。
次こそは指摘されると思います。
どうしても食欲が抑えられず、それに加え便秘気味です。(下痢する日もありますが)
こんな状態でも、元気な赤ちゃん出産された方はいますか?
もしくは、ここからの体重管理についてアドバイスください😢
赤ちゃんの事は何よりも大切なのに、自分に甘くて情けないです…
お叱りでも構いません!よろしくお願いします!
- ねんねこฅ•ω•ฅ(5歳10ヶ月)

ちっち2児のmama♥
今妊娠13wですが体重45キロから48キロになりすでに3キロ増😂
食べづわりなので体重気にしてても気持ち悪くて食べちゃいます😭
1人目、2人目も47キロから62キロまでなり15キロ増でした😅
体重管理大変ですよね💦💦

温泉旅館大好き
私は162㎝で70㎏あります!
こちらこそ恥ずかしながら…💧
前回の妊娠の時は、今と同じくらいの体重で出産まで体重を増やさずに行きました。
気をつけていたことは、17時以降は食べないことです。
それ以外は結構好きに食べてました。
あとは、朝、昼、晩体重計に乗ることです。
朝→本当の体重を確認
昼→17時までにどの位食べたらヤバイか確認
夜→明日の朝の体重を予想
て感じで。
でも今回は子育てのイライラや、色々怠慢になってしまい、現時点で2㎏は増えてます。このままのペースでは後半ヤバイので、前回の妊娠のように考えを改めようとしているところです😓

らむね
私はデブです!
本当にデブです!
153cm
57kg妊娠発覚
52kgつわりで痩せた
67kgで出産
友達も同じ感じで
70kgまでいった子がいて
2人で笑いあってました(笑)
もちろん怒られましたが💦(笑)
体重管理を頑張ってはいたものの、
甘いものを我慢すればするほど
ストレスでヒス起こしてたので
もう食べちゃってました!
(少しずつですが……)
でも、私の娘も元気だし、
その友達の息子くんも元気です!
(ただ、その友達の子は
4200gのビックベビーでした!)
私みたいなタイプは
全然模範にならないですが、
こういう女もいますよってことです*°

3h⸜( ⌓̈ )⸝
わたしも肥満体型ですよ〜😂
153cm、52kgです!笑
現在60kgまで増えてますが特に何も言われてません!上2人とも62〜64kgまで最終的に増えましたが赤ちゃんは元気でした💕
ただ1人目は緊急帝王切開で、2人目以降は予定帝王切開です。
今も赤ちゃんは順調ですし、娘たちも特に何かあるわけでもなく育ってますよ☺️

ゴルゴ33
身長163cm、上の子は79kg、下の子は83kgで妊娠しました😅 甲状腺の病気があり、太りやすく痩せにくい体質であると医師から死刑宣告受けてます…😖💦
体重増加は出産まで10~12㎏でした!和食や野菜メインの献立にしたり、お腹が張ったり痛みがなければウォーキングなど積極的にするようにしましたが、それでも体重は増えてしまいましたね😭
母子手帳見てみたら上の子の時は23週で5㎏、下の子の時は24週で4㎏増えてます…😖
こんな私ですが出産は普通分娩で、上の子は分娩時間3時間の超安産でしたよ✨肥満=難産のイメージがあると思いますが、私のように当てはまらないパターンもあります🙂
つわりが落ち着いていたら食生活を見直して、先生から許可が出れば軽いウォーキングなどすると体重増加は緩やかになると思います!
ちなみに産科の主治医の先生は1度も体重指導しませんでしたね🤔体質のことご存知だったので体重維持は無理だと思われてたのかもしれません😅

食べるレモン
153で52キロスタート、現在54です。
この数値、肥満体型なんですか?!
BMIは平均ですし、肥満とは思ってませんでした!!
言われたこともないです。
8キロ以上増えたら ただの脂肪だと聞いているので まだ大丈夫じゃないですか??

まる
私も元々太ってて妊娠発覚時163cm63kgで、現在72.5kgまで増えました。初めの頃にあなたが増やしていい体重は7kgぐらいって言われてたのに現時点で9.5kg増加(笑)
でも特に何も言われてないので大丈夫なんだと思ってます笑

もか
妊娠前→151cm、54.0kg
~22週 → 55.9kg
現在(35週) → 59.5kgです。
22週あたりから子宮が大きくなって胃が圧迫されているのか、あまり食べられなくなりました。今は食べられるものを食べたほうがいいと思います🙆❤
体重管理としては、毎朝体重を量ったり、食事の時間・内容を書いたりしています。
私も便秘気味なので、こまめに水分補給(1日2ℓくらい)をしたり、産院で処方してもらった下剤を服用しています。
コメント