
離乳食のペーストが冷凍解凍でボソボソになる原因や解凍のコツについて相談しています。豆腐は食べる前に作る方が良いでしょうか?解凍方法についてアドバイスを求めています。
離乳食3週目になったので、昨日の夜にブレンダーで撹拌して冷凍したものをあげようと解凍しました。
が!滑らかなペーストだったのに、レンジで解凍したらボソボソとダマのようになってしまいました…😭
ペーストはあまり食感変わらないから冷凍🆗って見てやってみたのに…やっぱり豆腐は食べる前に作った方がいいんですか?
それとも、冷凍するコツや解凍の仕方があるんでしょうか?
みなさんどうされてますか?
- き
コメント

しろ
解凍した後にお湯を少し足して混ぜるとまたペースト状になりますよ😊お湯でやったり、うちのこはほうれん草とかあまり美味しそうに食べないので笑、ミルクで伸ばしたりして食べやすいようにしてます😊

ママリ
豆腐はボソボソなるので、冷凍しない方が良いそうですよ!
-
き
悲しいくらいボソボソになりました笑
お湯を足すという方法があるそうなので明日試してみて、ダメだったら諦めます😭
ありがとうございました!🙌- 2月4日
き
お湯を足すんですね!ストックまだまだあるので明日試してみます!✨
ありがとうございます!
しろ
是非お試し下さい!でもお豆腐は冷凍したことないので、分からないですすみません😭😭