1歳2ヶ月のお子さん、歯磨きがまだ習慣づいていない。嫌がることもあるが、ブラシに慣れさせようとしている。眠ってしまったり、忘れたりでまだ習慣づいていない。
みなさんのお子さんはどれくらいから歯磨き習慣づいてましか?今1歳2ヶ月なんですが、ちょっと嫌がってさせてくれなかったりします。でも、ブラシに慣れさせようとちゃんとは磨けないけど、やってはいます!でも眠ってしまったり、やるの忘れたりで習慣づいてはないです😥
- ちぃ(6歳, 7歳)
コメント
ぱんだ
うちも忘れることあります😅
ご飯後すぐ、とかお風呂あがったらすぐって決めるといいかもですね!うちはお風呂後にするように心がけてます💭💭
はじめてのママリ🔰
今はもう習慣づいてます😊
こぴ
朝保育園にいく前
夜お風呂に入って寝る前
習慣づけると、歯磨きするよーっていうと走ってきます
自分でブラシを握って口に入れようとしますか?もし親御さんだけでやっているようでしたら、自分で握るところからやらせてみるのもいいかもしれないです^_^
-
ちぃ
なるほど!初めは自分で持たせるゴム製?のやつを使ってて今は、ブラシタイプのやつなので私がやってます!
ブラシのやつは、持たせると噛んで引っ張るので私がやるよーにしてるんですが、それでも自分で持たせる感じにした方がいいですか??- 2月4日
-
こぴ
たしかに、めちゃくちゃ噛みまくってすぐダメになりますよね😅
うちではこども用と親の仕上げ用と二本使い分けています^_^
はじめは自分の好きなように磨かせて、最後に仕上げをするという感じです。自分で出来ることが増えると喜ぶかな?と思ってはじめたのですが、今ではきちんと定着しました^_^- 2月4日
-
ちぃ
なるほどー❣️自分用のは、ゴム製ですか?それともブラシタイプのですか??
- 2月4日
-
こぴ
たしかクリニカの、柔らかくて曲がるブラシタイプです。200円とちと高め。ゴム製は初期の頃で卒業しましたね。
大人は、柄の部分がもう少し長いものを使ってます。これは100円でどこでも売ってるようなものです。- 2月4日
あかねん
歯が生え揃ってきたら虫歯菌発生するので、うちは11ヶ月で奥歯以外生えてて、ちょうど離乳食も3回食の後半だったので、毎食後歯ブラシと仕上げに歯磨きシートで磨いてます😊
虫歯にはさせたくないので!
Hina mama💕
1歳過ぎたくらいから毎日ちゃんとやるようになりました🙂
必ず、お風呂→ミルク→歯磨き→ぶくぶく→ごほうび→寝室
とやっています🙂
-
ちぃ
1歳からぶくぶくするんですか?すごい!
- 2月4日
ポッピー
うちもまだかなり嫌がります😱
無理矢理押さえつけてやってますが、夜ご飯たべたらすぐ歯磨き、の流れは覚えているようなのですが、、
-
ちぃ
そうなんですよね、押さえつけてでもやらないといけないって言われたこともあるんですが…
なんか、余計嫌がっても嫌だなとか思ったり…難しいですー😭- 2月4日
ちぃ
なるほどなるほど!それなら起きてるし忘れないかもですね💦もう習慣づいてますか?
ぱんだ
たまに忘れます…😅
まぁいっか精神ですww
ちぃ
そうですよね、きっちりなんてこの時期できないですよね😂