
リステリア感染の可能性について不安ですか?医師に相談することをお勧めします。
リステリアについてです。
ネットなんかを見ていてリステリア菌について
初めて知りました。
ブルーチーズやカマンベールなど
フランスの輸入品をよく食べていて
妊娠発覚前おそらく(3〜4週)の時も食べていて
発覚後、妊娠5週の時も食べていました。
私は妊娠発覚して初期(5週)のときに
腹痛が続いてました。
一度猛烈な腹痛があり一度下痢をしました。
もしかしてリステリアに感染していたのでしょうか?
私は妊娠に伴う腹痛とばかり思っていましたが
最近になりリステリアを知り不安で仕方ありません(>_<)
よろしければ意見よろしくお願いします(>_<)
- りえ(9歳)
コメント

妃★
チーズプロフェッショナルの資格を持つ者です。
リステリア菌に感染したら、インフルエンザのような高熱や倦怠感が出ます。
確かに妊婦は感染しやすいと言われていますが、実際に高熱などの症状がなければ感染してないと判断していいでしょう。
もし感染してもリステリア菌は抗生物質で抑えられます。でも妊娠中はナチュラルチーズは食べないようにすることは大事なことです。
私自身も出産まで大好きなブリードモーもカマンベールドノルマンディも我慢しましたw
リステリア菌の感染は下痢のような症状ではないことがほとんどです。熱が出ないことはまずありえません。
落ち着いて残りの妊婦生活をお過ごしください。
万一赤ちゃんに障害があっても、チーズのせいではないと思います。考えすぎです。
もっとたくさんの障害要素はありますので、食べてしまったチーズのことは忘れてください。
りえ
回答ありがとうございます♡
意見を聞き安心しました(>_<)
これから食生活には
気をつけていこうと思います⭐️