コメント
ベアーズチョコ
少しの間でも地元に帰れないんですか?^_^
ロビンソン
義両親と同居です。私も二人目妊娠中に死にたいと考えるようになり、義両親や、旦那とのことなのに上の子に当たってしまうようになって、このままではいけないと思って心療内科に通いました。妊娠中は飲んでも大丈夫な薬を出してもらって飲んでいました。
二人目が産まれてからはほぼ完母なので薬は飲んでいませんが、本当に自分がどうにもならなくなったらミルクに代えて薬をのもうと思います。
自分がダメになってしまったら子どもたちはどうなる?と思うからです。今でもときどき義両親との関係の中で「あー自分いなくなってもいいよな…」とか思ってしまうことも死んだら楽かなとか思ってしまいますが、友達と電話で話すとか両親と話す、地域の相談所に電話するなどして気持ちを切り替えるようにしてます😵
-
リプトンとん
同居お辛いですよね。
電話で相談出来る相手も今はあまりいないので、地域の支援センターに相談してみようと思います。
ロビンソンさんもお辛いのにコメントありがとうございました。- 2月9日
💛MTK💛
子育ては、まだまだ続くので落ち着くまで実家に戻ってもいいと思いますよ!倒れる前に!!
今大変な時期ですもんね💦
だれも、あなたを責めたりしないですよ⑅◡̈*
-
リプトンとん
そうですね、終わりのない子育てな日々を考えると自信がなくなります。けど、可愛い我が子のために頑張ります。- 2月9日
歌う犬
気分が明るくなる薬があるので、処方してもらったらどうでしょうか?
私は入眠前に8錠の薬を飲んでました。
妊娠発覚以来は飲んでません。
心療内科で15種類は薬を試してると思います...(´・ω・`)
子供のためにも睡眠は大切です。
寝れなくなるとパニックになって発狂したり、暴力的になります。
-
リプトンとん
そんな薬があるんですね。完母なので薬に頼るのは少し抵抗がありますが、状況が悪化しそうなら病院いこうと思います。- 2月9日
-
歌う犬
完母にこだわる理由は何でしょうか?
義母に言われるからですか?
母親あってのお子様ですので、自分の体調を第一優先に考えてみてくださいね。- 2月9日
リプトンとん
やらなきゃいけない事が多々あってなかなか帰れそうにないんです...(´•_•`)