
コメント

ママス
テレビで見たのは一本食べ終わるまででした!
私自身一本食べ終わるまで方角?向いて無言で食べるって聞いて育ちました!
一口食べて喋っていいって初めて聞きました( ゚д゚)

あかり
私の実家でも恵方巻きは食べきるまで喋らない、で、最近まわりで話が出た時も同じ人ばかりでした。
飛行機の距離に実家がある旦那も同じ事を言ってたので黙々がメジャーなんじゃないかな…?と思います。
でもその場合だと1人で黙々と食べるわけにもいかないですもんね😅💦
でも最近は切ってシェアする家もあるみたいなので、その家のルール?かもしれませんね!
-
さや
ごめんなさい!
文打ち間違えて消してしまいました。
家庭のルールっていろいろあるから、嫁ぐとそれに慣れるのがたいへんですよね。- 2月3日

晴さやかりん🐶🗿
1本食べきるまで喋らない、って聞きますけどね☺
食べてる途中にわざと話しかけてくる家族にイラっとします(笑)
結局なんか喋っちゃったりします(笑)
-
さや
そうですよね!
結婚する前は一本を黙々と食べてたので兄弟から喋りかけられたり、笑かされたりするとイラッとしてました!笑- 2月3日

ドジ子
一本全部食べ終わるまで無言派ですが、今年は娘にも離乳食あげながらだったので喋らないのも恵方向くのも最初の一口だけルールにしてみました🙄
-
さや
私も今年は息子に離乳食をあげてたので結局喋ることになってたと思います。
まだ先ですが息子が大きくなって、恵方巻きは最初の一口だけ喋らないって教えるのが嫌で…- 2月3日
さや
私も旦那と結婚して義実家で恵方巻きを食べる事になり、初めて一口だけ!って言うのを聞きました!
今まで一本を黙々と食べてたので一口だけだと恵方巻きの意味あるのかな?と不思議で…。