※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

母のレトロな浴衣をリメイクしたいです。真っ赤な布に#のマークがある浴衣で、子供が座敷わらしのように見えてしまう。今どきのリメイク方法はありますか?

私の母が子供の頃に着ていた浴衣が出てきたので、子供に見せたら着たいと言いました。
しかし柄がとてもレトロで、着せてみたら座敷わらしのようになってしまったのですが、今どきにリメイクする方法は何かありますか…?
真っ赤な布に#のマークが散りばめられているものなのですが…

コメント

あちゃん

私は和柄好きなんで着れなくなった浴衣や着物はお母さんと一緒にポーチとかがま口財布作ったりしましたよ☺️

  • ななな

    ななな

    お返事ありがとうございます😃
    母のおばあさんが作ったものらしくて、娘も夏に着たいと言っているのでできればアレンジ程度に留めたいのです💦
    娘は気に入っているのでそのままでもいいのですが、お友達は華やかなものを着てくると思うと後で落ち込んだりしないかなと…

    • 2月3日
  • あちゃん

    あちゃん

    難しいとこですね…
    レース付けたりとかどうですかね☺️

    • 2月3日
  • ななな

    ななな

    レースはかわいいですね!ありがとうございます😆

    • 2月3日
怪獣あんこら

写真無いのでなんとも言えませんが…。個人的にレトロモダンが好きなので着せちゃう🎵と、思います🎵変にフリフリするより可愛いと、思うのに❤️

  • ななな

    ななな

    忍たま乱太郎のくノ一教室の女の子の服のような柄なのですが伝わりますでしょうか💦
    何もしなくても着せ方で可愛くなったりするのでしょうか?

    • 2月3日
パンダ

柄のところにキラキラのスタッズ?のようなものを付けるのはどうでしょうか??(^^)

  • ななな

    ななな

    柄を増やすのは確かに可愛くなりそうな予感!
    ありがとうございます😃

    • 2月3日
deleted user

レトロな浴衣に着物の帯を合わせてる子がいました!