
コメント

ら
1週間早く行ったら早いって言われました笑

ちー
私は心配性すぎて、毎日赤ちゃん生きてるかなって不安でストレスが酷かったので行ってましたよ!
病院の先生からも不安でストレスが溜まるなら来て安心した方がお腹にも良いよと言われたので行ってました!
その時助成券がないのでお金がかかりましたがお金より赤ちゃんのが心配だったので後悔はしませんでした☺️✨
-
ららん
不安で不安で💦💦
確かにずーっと考えてて行こうかまだ悩んでます😓- 2月3日

いっちゃん
行けば見てくれはすると思います。
けどこれから検診は2週間ごとや4週間ごとになります。
その時にも不安不安と言っていたら流石に面倒な妊婦さんと思われると思います💦
不安なのはすごく分かりますし、
私も初期流産を2度した後の妊娠でその時期すごくソワソワしてました。
けど、
その時期は安静か一番だそうです。
産婦人科で看護師している友人も、
初期は出血くらいならまず病院に来たりよりも横になるのが一番大事だと言ってました。
危ないときはなおさら病院に来るだけでも危険な時があるそうです。
耳ダコかもしれませんが、
その時期はダメなときはダメな時期です…。
赤ちゃんが心配なら、
病院に行くより家でゆっくりが一番良いです。
-
ららん
そうですよね、、
でも、現実でもダメな時はっていうの凄いショックでした- 2月3日
-
いっちゃん
多分こういう質問は
私は行きました!
とか
行っても全然大丈夫ですよ!
っていう回答を期待してのことだと思うんですけど😅💦
多分行っても大丈夫ですよ。
ただ医者も看護師さんもそれぞれなので
中にはブスッとする人もいるかも…
拒否は基本しないと思います。
メンタル弱くて、ブスッとされるの事も嫌なのであれば、
別の病院に行ってみればどうでしょう?
母子手帳とか出さずに。
妊娠してはじめての診察のふりしていってもバレません。- 2月4日
-
ららん
今日行ったら私が心配性なのを理解してくれているのでまた来週と言われました♩
とても理解のある先生に恵まれて幸せです😊👌- 2月4日

はじめてのママリ🔰
初診で胎嚢のみの確認後、2週間後って言われましたがしばらく他県の実家に帰る予定があったので、10日後に行ったことはあります!心拍も確認できたのでよかったですが、日数が経たないと進展がない場合もあるとわかった上でなら行ってもいいと思いますよ~!
ららん
やっぱり待つべきなんですね🙄
長いですよねこの2週間!
ら
長いですよね、、
心拍確認後は4週間後とかだったので待ちきれませんでした😖