
妊娠6週で切迫流産と診断されました。出血が増えた理由や仕事の影響について不安です。安静指示はないが立ち仕事は大丈夫でしょうか?次回受診は1/7です。
現在妊娠6週です。
昨日おりものに混じる程度の出血あり、今日はトイレの度に拭いたらピンクっぽい出血があったので心配で受診したところ、初めて心拍は確認できましたが切迫流産と診断されました。
子宮の張り止めと止血剤を処方され、先生からは腹圧をかけないようにと言われましたが、絶対安静、自宅安静等の指示はありませんでした。
受診後、出血が増えたように思うのですが、内診で傷付いたからでしょうか?
また、安静指示はないけど仕事(立ち仕事)は大丈夫なのでしょうか?
初めての妊娠ということもあり不安でたまりません。
次回は1/7受診です。
- ららら(4歳10ヶ月)

もも
私だったら何かあったら怖いので、安静にしてます。。。

マサオ
内診した後に少量の出血はよくありますが、妊娠6週で切迫の診断だと申し上げにくいですが多少覚悟をしておく必要があるかもしれません。
安定期前に残念な結果になるケースは8-9割が遺伝子異常と言われているので、母体の生活スタイルは関係ない場合が多いですが、安静にするに越した事はありません。
残り1割はそれで助かりますし、仮に残念な結果になったとしても自分がベストを尽くしていなければ後悔と自己否定が残ります。
不安でたまらないと思いますが、最善の策をとる為に安静にするのが良いと思います。
ストレスも良くないので、腹を据えて赤ちゃんの為に過ごされてください。
応援しています。

aymh
初めまして、私も今回の妊娠で6〜8週頃続けて茶おりが出て心配でした。
病院では赤ちゃんが小さめだね。と言われ、7週の時に4週の大きさだったので、心配で心配で、つわりが酷かったのもありますが、仕事は会社と相談して休職させてもらいました!
今は茶おりもなくなり、赤ちゃんもしっかり成長しているので来週から仕事復帰する予定です。
切迫流産と診断されているようですので、心配でしょうし、可能であれば休職して安静にされた方が、動いているより気持ち的にも楽かなと思います。
lalaさんの赤ちゃんが無事でありますように…

退会ユーザー
私も一子の時に切迫流産で
止血剤と張り止め、入院もしましたが
安静と言われなくても
止血剤と張り止めが出ているのなら
安静は絶対だと思います!
今、第二子妊娠中で6週ですが
現在も切迫気味で、安静にしています。
病院では今回は言われていませんが
症状が前回と同じなので…
安静に越したことはありません!
コメント