
コメント

んーしょ
ありますよ👨👩👧
2階が診察室で3階にキッズルームがあり、診察に呼ばれるまでキッズルームで待っていました。

ユウナ
友達が通ってました!
やっぱり少し気を使うようでしたが、他にも子連れの方がいるようでした〜〜!
-
ハル
気遣いますよね(´・_・`)
- 2月2日

にぎやか大好きママ
私のいっていた病院は産科もあるところだったんで普通に妊婦さんも子連れママも、なんなら健康診断のおばあちゃんもいてる感じでした。
でも、ママ友が今通ってるところが子連れぜったいNGの不妊治療専門病院だそうです。
ぜったいNGって言われてなければ連れていってもいいんじゃないでしょうか?
-
ハル
私が行く病院も産科あります!
病院に聞いたら子連れ大丈夫とは言われました!
ただ何か不安で😂
でも見てもらう人がいないので連れていこうと思います!
ありがとうございます😊- 2月2日

ままり
不妊治療専門ではないですが産科のない婦人科に通ってます😄
キッズスペースはありますが予約制で待ち時間短いので利用したことないです!内診のときは子ども抱っこのまま座ってます😊
ほとんど子連れを見たことないので気はつかいますが、先生には子連れでいいよー、って言ってもらいました👌
-
ハル
私も病院には子連れ大丈夫だよとは言われたのですが色々と不安で😂
一番は診察中ですね!
抱っこだと大人しくしてくれますか?😅- 2月2日
-
ままり
うちの子は人見知りするので抱っこが一番マシです😄機嫌が悪くて大泣きしてる時もありますが、先生も看護師さんも嫌な顔しないし、助けてくれると思いますよ😊はじめはおやつとかおもちゃとかたくさん持って行って様子見たらいいかと思います😁
- 2月2日
-
ハル
診察中抱っこ出来るなら1番いいんですけどね😂
おやつ、おもちゃは必須ですね!
ありがとうございます😊- 2月2日
ハル
キッズルームならどこの病院にもありますかね😦
診察中は看護師さんが見てくれましたか?
んーしょ
不妊治療に特化した産婦人科なら、やはり配慮の面などでキッズルームは完備されているとは思います。
私の通院していた病院は完全別室でしたが、その前に不妊治療で通院していた病院は待合室の片隅にあり完全別室ではありませんでした。
子供が一緒の時は旦那も付き添っていてくれたので、診察中は旦那が見てくれていました。
お子さんとお二人なら、看護師さんが見てくれるはずです。
ハル
病院のサイト見ても詳しいことは書いてないので行ってみなきゃわからないですね😱
旦那がいない日は連れて行かなきゃいけないので聞いてみます!
ありがとうございます😊
んーしょ
そうですね、事前に電話で確認するのが確実です☝
重要な部分だと思うので、ホームページに記載して欲しいですよね😓
ハル
病院に電話してみます😂