
コメント

♡♡(・ω・)
イヤイヤ期に突入という感じもしますが、体調を崩す前触れという可能性もあるので、様子見ですね😅💦

ママリ
それはイヤイヤ期に突入してますね😱
うちの娘と同じです。
-
ドンちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
外でも床に膝つかれたり、スーパーでギャーーーとなると手に負えなくて💦イヤイヤ期はちゃんと終わりが来るのだろうかなんて思ってます!笑
娘は言葉がかなり遅いので話せないから余計にギャーーーと怒るのもあるかもですよね💦- 2月2日
-
ママリ
うちも外で床に転がってます😭
気に入らないとご飯が入ってるお茶碗とかお茶が入ってるコップを床に投げつけて手に負えないです…😭
言葉が話せるようになって意思疎通できるようになったら落ち着いてきますよ😊- 2月2日
-
ドンちゃん
家なら床でギャーーーとなっても気にならないですが、外でやられるとどうしようもなく抱っこしてものけぞったり💦手に負えないですよね💦
わかってくださって嬉しいです!
周りみんないい子と言いますが、おとなしいのでうちの子だけなのかなと💦
意思疎通できるかできないかで違ってきますよね😊- 2月2日
-
ママリ
私の周りの子もいい子ばかりです😭なのでいつもうちの子だけなんで手に負えないの…って嘆いてます😭
- 2月2日
-
ドンちゃん
本当周りと比べても仕方ないとは思いますが、気になりますよね!
イヤイヤ期ないよりあった方が良いと保健師さんから聞きました!
ですが、保育園まだ入ってないのであと一年ちょっと自由な時間はお預けです!笑笑- 2月2日
ドンちゃん
コメントありがとうございます😊
体調にも気をつけます!
イヤイヤ期いつ頃からいつまでありましたか?
よければ教えてほしいです!
♡♡(・ω・)
怪しいなーと思い始めたのはMMさんのお子さんと同じ頃で、でもそのあたりは結構体調も崩してたのでだからかなーと思ってて、完全にイヤイヤ期だわーって思ったのは2歳1ヶ月頃からですかねー😅
だいぶ落ち着きましたが、今もまだイヤイヤしますよー😅
ドンちゃん
そうなんですね😊
今もイヤイヤあるんですね💦
娘はまだ始まったので、いつ終わりがあるのかなーと思ったりしてます!笑
これも成長ですし、向き合いたいと思います😊
娘は話すのが遅く、思いもなかなかこういてほしいなど伝えられないのもあると思います💦
♡♡(・ω・)
イヤイヤ期の絶頂期は乗り切った感じですけど、眠くなってくるとめんどくさい感じというか、全てにおいてヤダ!となるところとかもうちょいなのかなーと😅
でも、眠くなると機嫌が悪くなるのは私も未だにそうなので(笑)性格なのかもですけど😅
長くても4歳頃には落ち着くと言われてるので、頑張りましょう😅
ドンちゃん
娘も眠くなってくると余計にグズグズしてきます!
いつかは落ち着いてくると思うので頑張りたいと思います(*^_^*)
色々お話聞けてよかったです😊
本当ありがとうございます!