
38週の検診で赤ちゃんが大きいことが分かり、帝王切開を検討中。赤ちゃんの健康が最優先だが、自然分娩も考えており、悩んでいる。同じ経験の方、いますか?
38週0日の検診で、
3320グラム、頭は9,7センチでした。
赤ちゃんはまだ全然下がってないそうです。
先生に、
「ちょっと大きいな、、難産が心配なら予定帝王切開でもいいから」と言われました。
頭がこのまま大きくなると、
難産の挙句緊急帝王切開になったりもするそうです。
私自身は絶対に下から産みたい!
という強いこだわりはなく、
母体のリスクよりも、
赤ちゃんが無事に健康で産まれることが
何よりも大事なので、
もう帝王切開でお願いしようかなと思っているのですが、まだ予定日まで2週間あるのに、
もう決断してしまっていいのなぁ、
赤ちゃんを信じて待つことも大事かなと
悩んでいます。
同じような境遇に立たれた方いらっしゃいますか?(TT)
- ナナカ(6歳)
コメント

ちゅる(29)
うちの子は
すでに3700あり、頭も大きめですが
帝王切開はしないと言われてます!
(なにかあればするけど、帝王切開前提ではない)
明日が予定日ですが、
このまま陣痛来なければ
5日に入院して促進剤します!

R.A.mama
あたしは上の子陣痛だけが永遠続き、
息子は出てくる体制でもないのに、ひたすら陣痛の中、息子の体制を直す体操みたいなのを看護婦さんにされてましたww
息子は頭も全然大きくなく、2800しかなかったのですが、予定日より早くに陣痛きてしまい、粘って待っていた挙句息子は心拍が下がり、あたしも意識が遠のきそうだったりで、緊急帝王切開になりました…
無事に生まれるのが1番なので、
赤ちゃんを信じて待ってみるのもありだと思いますし、もし急に陣痛が来て難産からの帝王切開になったら…と言うのを考えて、帝王切開にするのもありかなと思います!!!!
それか今決めなくても、間の39週で結論を出すてもいいと思います⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
-
ナナカ
ご回答ありがとうございます。
大変なお産でしたね(;_;)
確かに、今プチパニックになってるので、少し心を落ち着けてみます。
ありがとうございます!!- 2月2日
-
R.A.mama
焦って決めなくても大丈夫ですよ❤
もう、陣痛が来たら来たで、その時は先生と相談って感じでいいと思います😃出産で何があるか分からないですから、挑んでみないと分からないですもんね💦- 2月2日
-
ナナカ
すごく安心しました。
ありがとうございます(:_;)♡- 2月2日

ごろげ
逆に早く決断した方が私はいいと思いますよー。
難産の挙句帝王切開になるなら、赤ちゃんにも負担がかなりかかってしまう状態の可能性があると先生が言うのであれば、帝王切開をお願いした方が母子共に安全だと思います。
-
ナナカ
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、赤ちゃんが安全なら、下から産めなかったという後悔が少し残ってもいいかなあと思います。- 2月2日

おにく
つい先日出産しました!
安定期過ぎたあたりからずっと大きめ(頭、腹囲、足の長さ)と言われていました!
陣痛に役2日間耐えましたが私の身長も小さめの152センチということもあり最終的に骨盤を通らないと言われて緊急帝王切開になりました🤣
本当陣痛中は地獄で、もうお腹切ってくれ〜!!!ってずっと思ってました
結果産まれた子は3,500g弱。 こんなに長い間苦しんで最後はお腹切って10分で産まれて来てなんか拍子抜けでしたww笑笑
でも私の場合40w4dでの出産でしたので、まだ悩まれてるならもう少し待ってもいいかもですね♬
-
ナナカ
ご回答ありがとうございます。
大変な出産だったんですね。
骨盤が通るか通らないか事前にレントゲン撮ってほしかったですよね。- 2月2日
-
R.A.mama
横から失礼します!!!
あたしも30時間近く耐えた結果緊急帝王切開になり、あんなに痛みを堪えたのに、こうもあっさり産まれるかと拍子抜けしました((´∀`*))- 2月2日
-
おにく
同じような感じですね🤣w
本当、最初から帝王切開だったらこんな思いしなかったのにwwって!
一回の出産で両方経験するとは思わなかったですよね!!!- 2月2日
-
ナナカ
大変でしたね(;_;)
でもきっと陣痛に耐えた時間は無駄じゃないですよね!尊敬します。- 2月2日
-
R.A.mama
めっちゃ分かります!!!
しかも、2回目とかじゃなくて初産で経験するとは思いもしませんでした😂そして、術後の痛みにドン引きしましたwwwこれで次の日から歩けるのかよ〜😱😱ってww
でも歩いてましたよねww
なんなら、退院する頃にはスタスタ行けちゃってましたよねww- 2月2日
-
おにく
初産から衝撃的な体験でした🤣
痛みは本当強烈でしたねw
パラマウントベット様様でした😂 自分で起き上がろうとすれば腹筋使っちゃうから悶絶w
痛みに耐えながら次の日私も歩きました🤣
ずっと前かがみだったから背中ずっと筋肉痛でそっちも辛かったです🤣- 2月2日
-
R.A.mama
分かります😭
ベッドには助けられました😊
初産で余裕もない、説明もほぼ頭に入らずでしたが、とりあえず無事に産まれてくれてありがとうってなりました💕帝王切開は帝王切開で大変な事もあるけど、命を守るのが優先なので、帝王切開経験したものから言うと、無理だなって思ったら、帝王切開もありだと思いますよね😁🙌🏻
あたしは二人目のときも帝王切開でしたが、一度経験してる分、痛みに免疫できてたのか、寝返りも一人目よりすんなり出来ました💕
ナナカさんも、無事に赤ちゃん産まれますよーに😊
そして、ささささんも、二人目の時が来たら頑張って下さい🙂💕- 2月2日

とんみ
うちの息子も
体重、頭ともに大きかったですが
経膣分娩しました😅
ただ大きかったため予定日当日に
促進剤を使おうと判断され入院
からの
子宮口を開く処置をしたところ
陣痛がきてそのまま出産でした!
お母さんが小柄や細身の方なら
帝王切開が進められるかもしれませんが
わたしは真逆の縦にも横にもでかいので帝王切開の話はされなかったようです(笑)
-
ナナカ
ご回答ありがとうございます。
私は逆に、身長も結構あるのに帝王切開の話をされたのがびっくりです。笑- 2月2日
ちゅる(29)
ちなみに、上の子も
3740で産みましたが
誘発分娩の経膣分娩です!
ナナカ
ご回答ありがとうございます。
うちは誘発はしないみたいで、
産院によって考え方が違うんですね。。
無事に出産されることを願っております。
ちゅる(29)
そうなんですね!
うちは肩で詰まったりすると
怖いからそう言う場合や
促進剤使って赤ちゃんがしんどそうなら
帝王切開に切り替えるけど
それ以外はしない的な感じで言われました💦
帝王切開も、背中から麻酔入れてそれが効くかもわからないし、傷の治りやそのほかにも色々リスクがあるから、大きいから難産になりやすし帝王切開にしようとは言えないと総合病院で言われました(^◇^;)
ナナカさんの体型?骨格?にもよると思いますが、
もう少し様子見てもいいと思います😊
下から産もうが帝王切開だろうが
どっちも立派なお産なので
お互い頑張りましょうね!
ナナカ
ありがとうございます(:_;)♡