※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっきー
子育て・グッズ

授乳について相談です。母乳の出が悪く、吸引力の弱い赤ちゃんについて。母乳量が少ない時の対処法や増やす方法について教えてください。

授乳について教えて下さい!
もうすぐ1ヶ月になる男の子を育てていますが、母乳の出が悪いのと低体重で産まれた我が子の吸引力の弱さもあり…
今日母乳いくつ飲んでいるか計ったら左右各10分あげて、計8ミリリットルでした…
もうこんなものだと諦めるしかないのでしょうか?
それともあげ続けてれば勝手にもっと増えていくのでしょうか?
母乳が出やすくなる方法、又は赤ちゃんが元気よく飲んでくれる方法等なにかあれば教えてほしいです(|||´Д`)

コメント

ままり

体重のふえはどうですかね?

  • かっきー

    かっきー

    2300で産まれていまは3000近くになっています😣
    ミルクを毎回60~80程足していますが…💦

    • 2月2日
ハクナ

頻回授乳
助産師さんのマッサージ
縦抱っこの授乳
和食と水分摂取

で、出るようになりましたが、体質もあるので必ずとは言えないです。ただ、初産なら1ヶ月でジャンジャン出るなんて珍しいから、諦めるのは早いと思いますよ!

  • かっきー

    かっきー

    周りが完母の子が多かったので初産でも母乳は出てくれるものと焦ってました💦
    1ヶ月はまだ様子みでいいんですね😣
    来週助産院でマッサージしてみようと思います!
    縦抱っこもやったことなかったので試してみようと思います✨

    • 2月2日
みー

こんにちは☺️うちも2500gで産まれて、吸引力もなく、退院時20ぐらいしか飲んでくれてませんでした😭
生後3週間経っても30程で、母乳育児を諦めようかと思ってたのですが、こまめに吸わせて、搾乳もして…ってしていたら、今では100出るようになりました☺️
あと、餅を1日2個とか、ご飯をしっかり食べて、水分も一日2リットルぐらい摂るようにしています!
お子さんも大きくなるにつれて、吸う力も強くなると思いますし、母乳は飲ませれば飲ませるほど作られるものなので、しっかり吸わせることが大事かと思います😌

  • かっきー

    かっきー

    諦めずにいたらそんなに増えていくんですね😣✨
    毎回ちゃんと咥えて飲んでいたようにみえていたのでいざ数字にしてみたら悲しくなってしまいましたが…このままこまめに吸わせようと思います!!
    お餅と水分も大事なんですね😊
    ありがとうございます試します!

    • 2月2日