
ベッドで寝ていた娘が落ちたことに気づいた女性が、旦那に責められている。娘は元気だが心配。病院は様子見を勧めた。
最悪なことが、自分もせめまくりです。
最近ベッドをかって娘、旦那とベッドでねるようになったんですがいつもベッドからおちないようきをつけたり、ベッドの下にクッションをおいたりしてるんですが、今日はたまたまクッションを干すため旦那も起きてるしと、どかしてしまってました、7時に娘がおきたのでミルクをあげまたすぐ寝てしまったのでベッドに旦那といました。
わたしは家事をするためリビングにいきました。
9時くらいにおきたのか、声がしたのでみてみると旦那と一緒におきてました。
そしてあとちょびっとだけ洗い物があったのでわたしはリビングにもどり寝室に旦那といました。
そしたら扉が2箇所しまってるのにすごい音がしてすごい泣き声がしました。
いってみると旦那が5分くらいねてしまったみたいでその間におちてしまったみたいで全くどこを打ったか、どんなかんじでおちたかなど全く把握してなかったのですごくおこってしまいました。
10分ごとに寝室に確認しにはいってたんですが、クッションをとってしまったのと、旦那に任せたのと、わたしの注意不足さ、責めまくりです。
娘の頭はさっちまで赤くなっていたけどいまはなにもなっていません。
相当すごい音がしたので全身うってるかもです。
病院には電話しましたが、様子見といわれました。
なにもなく元気ですが、すごい音がしたので心配で心配で
- あみ(7歳)
コメント

mama
娘さんの機嫌はいつもと変わりなく吐いたりとかしてなければ様子みてて大丈夫だと思いますよ!ベットの高さもそんな高いわけじゃないですよね?うちの子も落ちてましたが…元気です!笑
どんなに気をつけていても子供は怪我するものですよ。次からは気をつけてあげれば大丈夫ですよ♡

®️irila
旦那さんは何のために一緒にいるんでしょうね…
眠いなら寝る、見れないなら見れないと言ってくれないとこっちも任せてしまいますよね。
子どもの命を守るのは旦那じゃなくて自分だ!とわたしは思ってます!
期待せずに頑張りましょう😭
今回は元気ということでよかったですが、また同じことがあって打つ場所が悪かったらわからないので、気をつけないといけないですね💦💦💦
わたしも今日からベッドで寝るつもりなので気をつけようと思います、、
-
あみ
いつも夜とか娘、ひとりだと危ないから絶対どちらかは一緒にベッドにいなきゃだね、といってたり、二人ともなにかやることあってもクッションおいたり5分以内に1回はみにいくってはなしてるのに、今日は眠さにまけたみたいです。
いってくれればリビングにつれつきたのに。。
わたしもやることいっぱいだったからか旦那にだけ任せてしまっていたのが失敗です。。
布団だったのを最近わたしたちベッドに変えておちないか気にしていたのにおちてしまい本当にわたしのせいでかわいそうです。。
はるぴこさんも気をつけてください😭- 2月2日

ぽろり
完全に旦那様の監督不行届き、責任感のなさですが、
こういう時って母は自分を責めてしまいますよね、、、。
旦那様に、冷静にキチンと何が駄目だったか、どうして欲しいかを説明して、
これから絶対に無いようにしてもらいましょ😥
あみさんはご自分を責めないようにしてくださいね!!
十分ごとに様子見に行ってたなんて、責任感強くて関心しちゃいます!!
-
あみ
なにもないけど、本当に責めてしまいます、自分を。。
いまはミルクをのみ寝てます、、、😭- 2月2日
あみ
50センチくらいです。。😭
いつもと変わりなくミルク飲みねました。