

ルシファー
うちはそれくらいの時、普通に焼きそばの麺であげてました。
味付けを薄めで先に取り出して、麺は短めに切ってあげてました。
卵アレルギーがあったら注意した方がよいですね…。
パスタの麺でも良いと思いますよ!

mel
うちはアレルギーもないので、味薄めにして普通に焼きそば麺あげています。
ソースの場合は薄めに作ってしまって大人はソースあとがけしたり。
具も麺もハサミでチョキチョキ✂️です。
ルシファー
うちはそれくらいの時、普通に焼きそばの麺であげてました。
味付けを薄めで先に取り出して、麺は短めに切ってあげてました。
卵アレルギーがあったら注意した方がよいですね…。
パスタの麺でも良いと思いますよ!
mel
うちはアレルギーもないので、味薄めにして普通に焼きそば麺あげています。
ソースの場合は薄めに作ってしまって大人はソースあとがけしたり。
具も麺もハサミでチョキチョキ✂️です。
「生後11ヶ月」に関する質問
【おしゃぶりの卒業方法について】 生後11ヶ月の男の子です。日中はとてもグズる時だけですが、寝る時におしゃぶりを使っています。たまにセルフねんねできたこともありますが、、基本抱っこで寝かしつけ▶︎布団に置く時に…
いつまで抱っこで寝かせてましたか?? もうすぐ生後11ヶ月ですが、昼寝も夜も抱っこで寝かしつけしてます💦 トントンだと寝返りして楽しくなっちゃって目が冴えるみたいです😂
生後11ヶ月なったばかりです。 つかみ食べができなくて、どうしていいか分からなくなってます。 よく、この月齢での離乳食メニューはつかみ食べのレシピばかり。ChatGPTでもつかみ食べレシピを提案される。 どうせ床に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント