※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mimi
妊娠・出産

36週1日で退院予定ですが、早産の可能性もあるため心配です。NICU入りの可能性や早産の影響について経験談を聞きたいです。

切迫で点滴してます。

36w0dで点滴を抜き、36w1dで退院する方向です。
流量も低く頸管が安定していてモニターもあまり
張りません。なので、産まれないとは思うけど、
絶対産まれないとは限らないよね〜という感じで
話されました。
ただ36wの前半で産むと早産でNICUに入ると
言われました
やはり36w1dで2500g以上あってもなにか問題が
でてしまうのでしょうか。
36wの前半で出産された方の経験談が聞きたいです。

コメント

みーた

35週で産まれました
2550gでしたが、週数が足りないからとNICUに入れられました
肺などちゃんと出来てるか、ミルクの飲み量などであまり飲めてないと言われました
24時間モニターでチェックされてました
37週過ぎたら退院出来ましたよ

  • Mimi

    Mimi

    2週間ほどはNICUに入られたんですね(。・ω・。)やはりミルクをうまく飲めないといったことがあると…ですね。ありがとうございます!

    • 2月2日
  • みーた

    みーた

    50飲むのもやっとなかんでしでした
    37週過ぎたら、飲む量が増えましたよ(^O^)

    • 2月2日
am

うちは2ヶ月入院し、36週になって針抜いてすぐ出産でした。2800ありNICUは免れましたが ミルクを飲まず2か月くらいはほんとに苦戦しました😭一回の授乳で40ccは3日目くらいに 飲める目安なのに 2か月たっても 一気に飲めず心が折れそうになりました😂今はビックベイビーですが 笑笑
家に帰り旦那さんとかと一緒に過ごしたいですよね。最後に旦那さんと2人で過ごせる時間なのに…🤢あまり出来ることも多くないと思いますが ゆっくり胎動 感じたりしながらリラックスして過ごしてください😊その子の胎動感じられるのは 今だけですよ◎

  • Mimi

    Mimi

    2800あったんですね😁
    ちゃんとミルクが飲めないと
    大変ですね💦
    張り返しで出産に繋がらなければ
    いいですが、最悪の事態を考えると
    ちょっと怖いですね(><)
    ビックベイビーなんでね〜〜!!
    やはり最初に色々あるんですね💦
    ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 2月4日