
コメント

グレープフルーツ
上の子が1ヶ月早く産まれて低体重児でした。
5ヶ月のころには体重は平均くらいになっていましたが、6ヶ月から離乳食を始めました(^^)

マワタ
こんにちは^_^
私は修正の月齢で始めました。
肝臓に負担かけたくないのと、医師から修正月齢で食事や遊びを進めていってとのお言葉を頂き、そうしてます。
-
ayumix
返答ありがとうございます。
お医者さんからのアドバイスだと安心しますよね。
次の診察まで間がありますが、
聞いてみようかと思います!
内臓への負担は気になました。。- 2月8日

えりゅー♡
こんにちは(^^)
早産、低出生体重児で生まれました!
1ヶ月ちょっと早産です!
ちょうど、3.4ヶ月検診のとき保健師に聞いたところ
離乳食は修正月齢は関係なく始めていいとのことでした!
-
ayumix
返答ありがとうございます。
検診の時、聞き忘れてしまって、次の診察まで少し空くのでどうしようかと思っていました。
あまり修正とか
考えなくても赤ちゃんがしっかり成長していれば大丈夫みたいですね!!- 2月8日

OoあやoO
同じく1ヶ月早産の低出生体重児でした!
うちはまだ3ヶ月ですが、まだ入院した総合病院に通院してて、以前同じ質問を小児科の主治医の先生に相談したら、
基本的には修正の月齢で始めるけど、この子は体重の増えが良くて成長曲線の真ん中くらいまでなってるから普通に始めても良いかもねー
という返答でした(*^o^*)
うちはまだ通院予定なので先生の指示に従おうと思います。
-
ayumix
返答ありがとうございます。
体重の増えがあまり良くないので、定期に体重測定してます。。。真ん中とはうらやましいです!
勝手に始める前に相談してみようと思います!- 2月8日

6ari3
うちは上の子が7週間(50日)早く産まれてきました
先生からは修正月齢で5ヶ月後半からと言われたので、七ヶ月終わりから始めました☺️
-
ayumix
返答ありがとうございます。
修正月齢で始められたのですか!
一応、お医者さんに相談した方がよさそうですね~。- 2月8日
ayumix
返答ありがとうございます。
体重がかなり成長曲線の下の方です>_<
6カ月からスタートされたんですね!!
体重と相談しようかな。。。