※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーこ
子育て・グッズ

外出時の哺乳瓶とミルクについて教えてください。混合から完ミに移行中で、長時間外出時は複数の哺乳瓶と乳首を持っていく感じですか?消毒は帰宅後にまとめて行うか、洗うだけで何回か使えますか?離乳食始まる頃には、哺乳瓶の消毒は不要と聞いたことがあります。

外出時の哺乳瓶とミルクについて教えてください。
もうすぐ7か月になるのですが、混合から完ミに移行中です。今まで日中は母乳だったので、外出時に哺乳瓶などを持ち歩いたことがありません。
長時間外出するときには、哺乳瓶と乳首は複数持っていく感じですか?
消毒は帰ってからまとめてしますか?それとも、消毒してなくても洗うだけで何回か使えますか?(家では夜しか使用しないので、ずっとミルトンにつけてました)
離乳食始まる頃には、哺乳瓶の消毒は不要という話も聞いたことがあって。
わからないことだらけで、文章もまとまらずすみません。

コメント

🐻

6ヶ月の頃はもう消毒してませんでした!
アッツアツのミルクを哺乳瓶に作って持っていき、2時間以内に出先で飲ませて、次のミルクタイムに間に合うように洗って調乳してまた持ち歩くって感じでしてます(笑)
湯冷ましとお湯持ち歩くと荷物かさばるので😭😭(笑)

  • ちーこ

    ちーこ

    お返事ありがとうございます😊
    もう消毒しなくてもいいんですね!離乳食も食べてるしなーとか思ってました(笑)
    確かにお湯と湯冷ましはかさばりますね!!参考にさせてもらいますね。

    • 2月2日
  • 🐻

    🐻

    かさばる&重たいですし、割とどこにでも調乳スペースあるので、そっちの方が楽です!😂笑
    月1位で消毒してますが、あんまり気にしてないです😂

    • 2月2日
  • ちーこ

    ちーこ

    最近結構調乳スペースありますね。
    月1消毒!いいですね😂

    • 2月2日
みさ

魔法瓶にお湯入れて哺乳瓶を2、3本持って行ってました!

  • ちーこ

    ちーこ

    お返事ありがとうございます😊
    長くなるときは2、3本あるといいですね!

    • 2月2日
アーニー

2本は持ち歩いていて、熱湯をもらえたら軽くすすいでました。しっかり消毒は帰ってからですね。7ヶ月くらいで消毒はやめてました。

  • ちーこ

    ちーこ

    お返事ありがとうございます😊
    みなさん、半年くらいで消毒はやめてるんですね!うちもそろそろやめる方向で、ミルトンを使い切ろうと思います!

    • 2月2日