
7か月の娘が夜中に嘔吐し、震えた後元気になりました。アンパンマンのおせんべいを食べたことが原因かもしれません。病院の時間まで様子を見てもいいでしょうか。
生後7か月の娘のことで質問させてください。
21時ごろに寝て2時ごろおっぱいで起きると
嘔吐していました。
すぐ抱っこして少しすると滝のように吐き、
着替えさせようと洋服を脱がせると少し震えていました。
その後暖かい部屋で様子を見てましたがおもちゃなどで遊んだりして元気です。
その後も2、3回少量嘔吐しました。
5時ごろ抱っこで寝はじめました。
思い当たることとしてはアンパンマンのおせんべいを
1/3昨日の夕方あげてみたことです。
病院の時間まで様子見てもいいでしょうか。
- 21(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

やままま
2.3回はいてるのであれば
胃腸炎を疑います。
水分が取れているのであれば
病院が始まってからでいいと思いますよー

ゆちゃまま@
グズグズしてるわけではないなら朝一受診してはどうですか?
文面を見る限り緊急度は低いかと💦
しかし嘔吐は心配ですし震えもてんかんだと怖いですから受診はされた方がいいと思います!
-
21
回答ありがとうございます!
今はスヤスヤ寝ているので様子見て朝連れて行きます!!
本当にありがとうございます!- 2月2日
21
回答ありがとうございます!
そうなんですね。。
さっきおっぱい飲んだので大丈夫かと思います!!
朝病院行ってきます!
ありがとうございます✨