
コメント

イルカ
洗濯物乾いてから、粉々のついたものは、とるか吸いとるかにしたらいいですよ

まつ
コメント失礼いたします。
洗濯機の洗濯槽外側に紙屑が入り込んでいる可能性があります。必ず次の洗濯を行う前に、洗濯機の取扱説明書記載の「洗濯槽洗浄コース」を一番短いコースでかまいませんから行ってください。洗濯槽クリーナーは不要です。
なお、槽洗浄コースの流れのなかで、何分か洗濯槽に満水となったまま停止(つけおき)するタイミングがあります。
縦型洗濯槽なら
そのときに一時的停止ボタンを押すと蓋が開きますから、浴槽のあかとり網などで、浮遊する紙屑をすくい取ることが可能です。
ドラム式洗濯乾燥機は洗濯槽に一定の水位があるとセンサーが働きドアロック解除不可能ですから、必ず糸くずフィルターのゴミを除去してから槽洗浄をしてください。
-
ツム母
ありがとうございます。
洗浄して紙くず取れるだけとりました。
ありがとうございます😊- 2月2日
ツム母
とりあえずこのまま干して、乾いたあとに処理ですね。
ありがとうございます😊
イルカ
きれいになりましたか?