
子どもが鬼を怖がる年齢や、鬼を怖がらずに楽しむ子もいることについて相談したいです。
子どもって、いつくらいから鬼が怖くなるんでしょ?👹
今日、節分の豆を買ったら鬼のお面が付いてて(プラスチックの結構リアルなやつ)お面付けてガォー!って出てきたけどまだ『鬼👹=怖いやつ』って言う認識がなくただのキャラだと思ってるのかニコニコしてました😂お母さんだってバレてたのかな?
友達の子どもが小さい時にイタズラした時とかに『鬼さんに来てもらうからね!』とか『鬼さんに電話するからね!!』って言われると泣きながらやめてぇぇぇって言ってたのですがもう少し大きくなってからなのかな?
(鬼さんをしつけに使うのは良くないのは承知です!これから使うつもりもありません。ただ、あまりにもキョトン?だったので他のお子さんはどうなのかと思って😂)
- まめまま(7歳)
コメント

みは
うちの子は私がやると爆笑します😅私だってわかってるからだと思います。
ただ、1歳頃から着ぐるみ(可愛いもの)が怖くて今も泣くので、リアルな鬼が来たら着ぐるみを怖がる感覚で泣くと思います😂

はじめてのママリ🔰
私の子ブロッコリー怖がってて、ブロッコリー出て来るよっていうとイタズラやめます😂😂
良くないのは分かってますが、どうしてもの時使っちゃいます(笑)
ブロッコリー怖がるようになったきっかけは、テーブルの上に置いてあった採りたてのブロッコリーを触ろうとしたのでうわーって少し低い声で言ったらビビっちゃってそれからダメになりました😅
まだ鬼は試したことないので怖がらないですが、犬の置物も怖がるので、怖いものの認識はもう出来てるみたいです!
-
まめまま
ブロッコリー🥦!!笑っちゃいました😂本人はきっと本当に怖いんだろうな・・・😂😂うちの子はすごい大きな音が鳴るオモチャが怖いみたいなんですがそのうち鬼も怖がるのかなー??
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに怖いんだと思います😂😂
画像見ただけでも顔ひきつるので(笑)
でもブロッコリー普通に食べますからね🤣
そうなんですね!
鬼の動画とかはまだ怖がらないので、鬼のお面私も試してみたいです😁- 2月1日

rei
うちは1歳過ぎ〜1歳半の間まで怖がってくれました👹何故かそれ以降は今も全く怖がってくれず鬼とかお化けとか子供が怖がりそうな物見せても馬鹿にする感じでゲラゲラ笑ってるのでつまんないです🤔(笑)
-
まめまま
お子様すごいですね〜!お化けとか私は今でも怖いのに笑👻
男の子だし強いのはたくましいですね✨- 2月1日

はじめてのママリ🔰
去年は兄と弟にやってもらいましたが息子も息子の1つ上の姪っ子も泣いてました(笑)男の人のほうが声が低くて怖いかもしれないです!息子の場合は見た目が怖いんじゃなくて声にビックリして泣いてました😂
-
まめまま
たしかに男性の声だと余計に怖いかもしれませんね!!これから急に怖がったりするのかな😂
- 2月2日

退会ユーザー
うちも鬼をしつけに使ったことはありませんが、テレビで出てくるのでなんとなく怖いものと理解しだしたのはつい最近です😂
-
まめまま
そうなんですね!その日が来るまでうちも気にしないでおきます😂
- 2月2日

まろちぃ
息子はニコニコして指差しながら「おに〜👹」と言ってます😅
娘は保育園で豆まきがあったらしく、その事を聞くと「鬼ごわがっだ〜😫」と号泣して、思い出すたびに号泣してます💦本当にビビってる様子です😅
-
まめまま
男の子はやっぱり強い〜!たくましいですね😊!お姉ちゃんを鬼から守ってくれそう✨
- 2月2日

なああむ
うちはロディはすごく怖がって、視界に入るだけで怯えて泣くのに、鬼のお面には全く怖がらないどころか、私がつけて低い声をだすと喜びます😂😂
ロディが怖い理由もよくわからないのですが、初めて見たときから怖がってそれから2ヶ月以上たった今でも近づこうともしません(笑)
ソファーの後ろに隠してます😂
私も鬼などを怖がるようになる時期やきっかけが気になってるところでした!😳
-
まめまま
なああむさんのおこさまはロディですか😳!ロディとか暗闇で見たら大人もびっくりしますが🤣笑
子どもって必然的に鬼を怖がるものだと思ってたので気になったのでみなさんの意見が聞けてよかったです👹!- 2月2日
まめまま
お母さんがお面かぶってるっていうのが楽しいんですね😆うちの姪っ子もゆるキャラとか可愛くても着ぐるみがダメみたいです💦人それぞれなんですね〜😊