![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
希望の性別の子どもを諦める方法について相談です。経済的・体力的に難しく、年齢も高齢出産。家族サポートも限られており、二人育てるのが精いっぱい。無いものねだりでしょうか。
希望の性別の子どもを諦める方法を教えて下さい。
上ふたり同性、三人目がほしいけど経済的体力的に難しく、異性が産まれる保証も無く。年齢も高齢出産と言われる年です。
確かにワンオペで夫激務義両親も仕事や介護で遠方。今二人育てるだけで精いっぱい。
ただの無いものねだりなのでしょうか…。
もちろん産まれてきてくれた子ども達は宝物です。何よりも大事です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私は一人ですが息子です。
無い物ねだりなのでしょうね。
女の子を見ると羨ましく思います。
洋服は特に可愛いですし。
欲しいと思う気持ちはきっと変えれないと思います。
元々は3人欲しいと思ってました。
子供を初めて産んで育ててこんなに育児が大変で体力も精神力もいるとは‥。
2人目も欲しいけど今の自分にはとても出来そうにありません。1人ですが毎日バタバタ。年齢の焦りもありますが持病もあるので見送り中です。
諦めてるわけではないです。
妊娠は奇跡ですしいつか授かれるといいですね。
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
無い物ねだりかもしれないですね。
でも、やはり希望の性別ってありますから…
うちは男・男・女なので周りからはうまくやったね!などと言われます。
でも私は三男、男の子が良かったんですよ💦
経済的に大丈夫なら4人目いきたい。でもまた女の子だったら…と思っているうちは無理だなと感じています。
今いる3人が私にとっては大事な宝。
だからこれ以上は望まない事にしました‼︎
-
はじめてのママリ🔰
不思議と、三人目も同性だったらすっぱり諦めきれる気もするんですよね😅3人にこだわってるのか、異性がほしいのか。なんにせよ、まだまだ考えたり話し合ったりしてじっくり答えを出さねば、と思います。コメントありがとうございます!
- 2月2日
![cony](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cony
諦める方法は正直分からないのですが、実際に様々な理由から子どもは2人と思っていらっしゃるならば気持ちに折り合いをつける他ないのかなと思いました。
ぶーぶさんの心の中で1つ1つの理由を消化していく感じでしょうか。
ぶーぶさんの質問の仕方が、男の子親にも女の子親にも悲しい思いをさせない書き方をされていてステキだなと思ってしまいました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。書き方のこと、そのように言って頂けて光栄です😄
私自身、すぐに答えが出せないのが現状で😅下の子の手が離れたときまた考えも変わるのかな?と思っています。なんにせよ、よく考えて話し合って決めたいと思いました!- 2月2日
![とのっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とのっこ
私の場合ですが…
友人が一人目出産後子宮摘出していました。
それを知らずに同性二人になった愚痴を言った時に『同性でもいいから二人欲しかった』と言われて、それから考えが変わりました。
-
はじめてのママリ🔰
産まれてきてくれただけでも、奇跡ですしありがたいことですよね。私も今いる子ども達は本当に大切です。感謝しながら育てたいと思います。コメントありがとうございます!
- 2月2日
![ねはやらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねはやらママ
私は1人目から女の子希望でした。
が、3人男の子で3人目産んでからスッキリするくらい諦めがつきました。
私は何人産んでも男の子かな!って。
結果6年後にまさかの4人目、男の子だろうと思いましたが女の子でした。
でも、今困っている事は娘に妹を…なんて思ってしまう事です😅
私も高齢出産の年齢です。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
現実の問題とは裏腹に、ほしい気持ちだけは生じるのが自分でも不思議です😅
ただ、今もう一人増えるとパンクするのは必至なのでゆっくり考えてみようと思います😄