※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
子育て・グッズ

二階住まいで下の階の苦情、同じ経験の方いますか?

今アパートの二階住みです、

いまさっき、
下の奥さんから
うるさいの苦情がありました!

ジョイントマットをひいたり
気を使ってたつもりです。

同じ体験した方 いますか?

コメント

なっち84

うち10回で対策しても、下のおじいちゃんに言われました。
そのときはすみませんは言いましたが、小学生になるまでは、それを繰り返すと小児科の先生に言われたこともあり、一応「なるべく静かにさせます。でもまだ小さいので、うるさくなることも、あり、ご迷惑おかけしますが」というと、苦情はなくなりました

なーな

うちもアパートの2階住みです。
真下に年配夫婦が住んでるんですが、娘が1歳になる頃まで(わたしが仕事をしておらず家に毎日いた時は)毎日のようにドンドン!!って下からつっつかれてました。
なので、分厚いジョイントマットを敷きましたが、それでも懲りずにドンドン来てました。短気なジジイです。でもそういう人ほど、意外と弱かったりしますから、こっちも強気な態度で堂々としていればいいと思いますよ😀
だって、子供がいるんだからしょうがないことですもん(^^💦
それをわかってもらわないと困りますよね。
不動産屋から大家さんに伝えてもらっといた方が良いですよ!
今後何かあったときのための保険になりますから😀
今は娘を託児所に預けて働いているので、下の人を気にすることなく暮らせてます⤴️
でも、こんな嫌なアパートに長くは住めないなとは思っています😞

yuki

あるあるですね😅
因みにジョイントマットのみでは大した防音にはならないですかね‥

わが家はマンションですが
工務店で手配した防音せいのフロアマット
ジョイントマット
防音せいの絨毯×2枚
ですがうるさいって来る時もあります💦
挨拶や菓子折など定期的にやりとりしているんですがね‥

まぁ息子も活発なので言われても仕方ないのですが‥

これ以上対策は難しいので、とりあえず息子にジャンプや足音やらひたすら言い聞かせるしかない感じです💦