
不妊治療中で子供を望む女性が、子連れの友人たちとの集まりについて悩んでいます。気を使われることに疲れているようです。どうすればいいか迷っています。
不妊治療中、又は不妊治療をして授かったという方に相談です。
今度、元職場の同期と先輩と会う予定です。
私含めて四人です。
そのうち、先輩Aは赤ちゃん連れ、先輩Bは婚約中、同期C
は赤ちゃん連れです。私は不妊治療中で、子供を望ん三年くらいたちます。
私の家で集まる案がでてるんですが、今更になって少し気が沈んできてしまいました。私が不妊治療中と知っている同期Cと二人で会う時は、私に気を使ってなのか分かりませんが子供は預けて二人で会っています。今回先輩と何年かぶりに会うので同期Cも子連れで家に来てもいいかと言ってきています。
きっとそうなるだろうな、と思ってたんですが私がLINEの返信が遅いことを気にして、もし難しければ預けるよ!と言ってくれてます。気持ちは有難いですがそこまで気を遣ってもらうのも違うんじゃないかな、申し訳ないな、と思います。
今私が考えてるのは、子連れで来てもらい、ただ終わりの時間をハッキリ決めさせてもらって、その時間だけは自分なりに我慢する、というものです。子育ての話を沢山されるのは辛いかな〜くらいは軽い感じで伝えてもいいのかなとは思うんですが…。
気にしすぎなんでしょうか…?
皆さんならどうしますか?
気にしないで遊べばいいじゃん、って思いますか?
- のらのら
コメント

み
気にしすぎとゆうことはないと思います。私もなかなか子供が授からず、周りがほいほい子供できていくのをみると、その時は良いけど、あとでずーーーーんとなってました。
気にしますよね。
気が重いかもしれませんが😥
でも気にしてくれるCさんありがたいですね。大切にしてください。

おすぴ
うーん、こればっかりは人それぞれですもんね💦私は大変な不妊治療で授かりましたが、子連れが嫌だと思った事はないので普通に会っていました。
大金をかけていたことも知られていたので、妊娠して出産準備となった時にはお下がりがもぅたくさん!!
自分の時以上に泣いて喜んでくれた友人ばかりでした。
中々妊娠できなかった事は辛かったけど、不妊で他人と比べて不幸や劣っていると思った事はありません!
むしろ、他で恵まれているんだから全然平気だと思っていました(笑)
もちろんムカっとくるような事を言われる事もありました😅
時間を制限するのは良いと思います✨なるべく子育ての話中心にならないように、自分が興味のある美容や料理等他の話題を準備してはどうでしょうか??
-
のらのら
ポジティブなお話、有難うございます😊
不妊で他人と比べて不幸や劣っていると思ったことはありません、とのことですが、とっても理想です。私も、子供が授からないからといって悲観的になることじゃないと分かってはいるものの頭のどこかでそんな風に思っていることがあります。
今回のことですが結局子連れで来てもらい、詳細を計画中です。同期Cは先輩Aと会うことにビビりまくっていて何を話そうかと今から考えているそうで。子供がいないことを気にしてるのは自分だけか、とハッとしました。
私も主人は本当に優しいし夫婦仲はすごく良いし大きい家も建てたし笑、恵まれてます。もっとそっちに焦点当てて感謝しなきゃです。
我が家に来てくれるので自慢するくらいの気持ちでいることにします🤣同期Cが先輩Aと8年ぶり?くらいに会いたいというのでセッティングしたものなので、そのサポートに徹しようかな…と思います。
長々とすみません💦
有難う御座います😊- 2月3日
のらのら
確かに同期には感謝ですね😭自分の気持ちよりも私に気を遣ってくれてると思うので、本当に優しい子だなぁ、と…。大切にします😊
有難うございます💖