
コメント

退会ユーザー
わたしも出産してから旦那にイライラしまくりです!
不眠のストレスを息子にぶつけないようにサンドバッグになってくれたんだねっておもってます(笑)

おそば
頭潰させないようにねって、お前に言われんでもって思ってしまいます😂
嫌ですねー。
私も産後すっごい旦那にイライラしてました。
-
kn☺︎
私も思いました💦
そこかよ?って感じでした😓
いつまでこのイライラは続くんですかね😫
自宅に帰るのが憂鬱です💦- 2月1日

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
あーーーわかります!
こっちは一日中色々考えて心配もしながら子育てしてるのに、悪気ないけどポロっと無神経なこと言いますよね🙁
うちも「おっぱい足りてないんじゃない?」とか「鼻ズルズルいってるよ」とか言ってきます。私のやり方が悪いって言いたいの?とか思ってしまいます💨
口出しするならアナタがやって!って感じです。。
-
kn☺︎
わかります💦💦
あっちも初めての育児で神経質になってるのはわかるのですが、こっちの気持ちも考えて言ってほしいですよね😓- 2月1日

ぽぽん
わかりますわかります😂
うちの旦那も娘溺愛ですが、「それ危なくない?」とか「気をつけてね」とか夫に言われると、言われなくてもわかってるわ!ってよく思っていました😅
-
kn☺︎
まさにそれです😂
いつも心の中でわかってるわ!って思いながらそうだね〜って返してます笑- 2月1日
kn☺︎
なんでですかね〜💦
ずっと仲良くいたいのですが、、、
イライラしてしまう自分も嫌です😫
退会ユーザー
自分を嫌になる必要ないですよ!!!うちは、イライラするときは正直に、イライラするっ!!と言うと、掌を受けのポーズにしてくれるので、パンチしまくります。発言がむかつく場合は、それ言われるとイライラして寿司とケーキ食べないとおさまらないからやめてって言います(笑)実際食べる時もあります(もちろん自分だけ)