
離乳食が進まず悩んでいます。息子は食べず、ミルクを要求します。ベビーフードも試しましたが、どうしたらいいでしょうか?
離乳食を初めてもう3週目なのですが、まったく進みません💧息子ははじめは少し食べてくれるものの、途中から飽きて食べなくなってしまいます💧未だにお粥小さじ3も完食してくれません。お腹が空いてる時は、ミルクー!と泣きわめくので、ミルクのあげた二時間後とかにあげています。それでもお腹すかないのか、、おいしくないのか、、ベビーフード使っても、ミルクを混ぜてみてもダメで……なんだか離乳食が進まなすぎて気が滅入ってしまいました。。。皆さんどうやって離乳食進んでいきましたか?何かいい方法などあったら是非教えていただきたいです😫
- まぁ(6歳)
コメント

にぼし
お疲れ様です✊
まったく食べないわけじゃないから難しいですね🤔まだまだミルクが主なので、ミルクを欲しがるのは当然だと思います。
いらない時はいらないでスパッとやめて、あまり悩みすぎないようにすることですかね…
私は困った時は地区担当の保健師に質問してました🙂

はじめてのママリ
あまり参考にならないと思いますが、うちもその時期全然食べませんでしたよ💦まだ栄養は母乳(ミルク)からなので、食べなければ気にせず「おしまいにしよー!ごちそうさま!」とさげてました。始めて2ヶ月ぐらいですこーし食べるようになりましたが、11月半ばからまた全然食べなくなりました😂今ようやく1回で240gぐらいは食べるようになってきました💦
食べない時はその子の中でまだ準備が整ってない時だから無理にあげなくていいんじゃない?と妹に言われて、なるほどなと思いました😄
食べないと焦る気持ちはわかりますが、そのうち食べてくれるようになりますよ😄
-
まぁ
そうなんですよね💦なんだか焦ってしまうんです💦でもやはり、本人がまだ嫌なような時は諦めたほうがいいのですね!やめたらもう食べなくなってしまうのかな?とか今も食べてないのですが😂なんだか心配ばかり増えてしまっていました💦そのうち食べるさ。というぐらいのスタンスで行こうと思いました!ありがとうございました☺️
- 2月1日

退会ユーザー
うちも、始めて1ヶ月くらいは全然食べませんでした😫
小さじ1も食べてないんじゃないかって感じで💦
なので、2回食を少し遅らせて始めましたが、今では3回食でモグモグ食べてます🙂
食べる習慣を作ることが大事と言い聞かせて、続けてました!
-
まぁ
なるほど🤔✨今は食べてくれるようになったのですね✨やはりもう少しゆっくりやってみようと思いました☺️コメント、ありがとうございました☺️
- 2月1日
まぁ
なるほど😭いらない時はスパッとやめてほうがいいのですね。。本人も辛くなっちゃったら、それこそ嫌ですもんね💧保健師さんに相談というのは思いつきませんでした😳相談してみようとおもいます!ありがとうございました☺️