
生後5ヶ月の赤ちゃんを育てるために実家にいたが、昨日自宅に戻った。母との別れで涙が止まらず、姉が出産で実家に行けない状況。母が孫に会いに来ることを伝え、旦那に感謝しつつも寂しさを感じている。
8月に生んでから
5ヶ月実家で育児をして
昨日じぶんちに帰ってきました
最初は1ヶ月で変える予定だったんですが
腱鞘炎や不安があって
3ヶ月にのばし
そのあとも不安や
母もまだいていいよ
といってくれたりで
ずるずる長引かせてしまいました。
長くいたからか
昨日母が見送ってくれたとき
涙が出てきました
昼間は子供と2人きりでしたが
母が夕方に仕事から
帰って来て
そこからいろいろしゃべって
笑っていたりしてたので
もうそれがないんだと
思ったら
涙が止まりません
同じ市内ですが
今月姉が出産で帰ってくるので
2ヶ月くらいは
実家には行けそうにないです
※姉とは仲が悪く
絶縁状態です
母が孫に顔忘れられたくないから
時々会いに行くとは
言ってくれてます。
寂しい気持ちと
お帰りと言ってくれた旦那に
申し訳なくて
当分は泣いてばかりになりそうです
長文読んでくれて
ありがとうございました。
- さち(7歳)
コメント

まゆみ
私もお盆に里帰りして11月に出産で先月帰って来ました
家族と暮らすのは10年ぶりで最初は慣れなかったけど一緒に出かけたり安産祈願に行ったり、産まれてからも子供を可愛がってくれて
自宅に帰る数週間前にはとても不安で夜そっと泣いたりしてました
帰る前日に母の背中を見て泣きそうになりお風呂の中で大泣き、当日は朝から涙涙でした

やなこ
上の子の時に里帰りしていました。
二ヶ月ほどでしたが、
やっぱり同じように自宅に帰るときは寂しくて寂しくて、
泣くのは我慢しましたが、涙が落ちそうでしたよ。
もしかすると、結婚で家を出る時以上だったかも😅
でも自宅に戻ると毎日バッタバタで、
寂しく思う余裕すらなくて、
いつの間にか元通りになりました。
主さんも徐々に落ち着かれると思います☺️
-
さち
帰るまでは
掃除と片付けがあるから
悲しんでる暇ないと思ってたんですが
それが手につくかもわからないです
けどめちゃくちゃ汚いんで
気持ち切り替えてがんばります😌- 2月1日

ままたり
すごく仲が良くいいお母さんですね😊
いくつになっても仲良いいの憧れます!
私は小さい時に両親亡くしてるので
里帰りや孫を会わせるとかできないですが、自分の子供には出産などできることがあれば手伝いたいし、いつまでも仲良し親子でいたいなーって考えてます😊
-
さち
昔はお互い喋らない時も
あったんですが
大人になって家を出てから
仲良くなれました😄
私も娘が出産のときは
手伝い頑張ろうと思います😌- 2月1日

みっきー
めっちゃ気持ち分かります!!
日中は仕事でいないけど
夕方帰ってきて
おしゃべりするの楽しいですよね!
私も一人目の時に里帰りから自宅に帰るとき泣きました😂
今も二人目で里帰り中ですが
自宅に帰りたくなくて帰りたくなくて😭また泣きそうです😭😭
帰ってしばらくはホームシックになりますよね✨
-
さち
大人になってから
母と喋るのが
楽しくなりました
実家にいるときは
旦那としゃべるより
母と喋ってるほうが楽しいぐらいでした(笑)
ホームシック初めて経験しました😞- 2月1日

keiko
分かります‼️私も上3人の時実母に自宅に来てもらっていました。(めちゃくちゃ近所なんですが泊まりで😋)実が帰る前になると不安になりまた次の日も会うのになぜか勝手に涙が出てきて隠れて泣いてました😭
そんときだけで次の日の朝から忘れたのですはいつも通りなんですけどね😅
-
さち
いつでも会える距離でも
寂しいですよね😭
わたしは今は落ち着きましたが
夕方になったら
どうなるかと不安です😭💦💦- 2月1日
まゆみ
とても不安ですよね😭お姉さんが里帰りするとなると気軽に行けないのも切ないところ
旦那さんに甘えちゃいましょう!
産後母への感謝がより私も強くなって今更母離れ出来てないけど甘えながらのんびりいきましょうね😊
さち
やっぱり寂しいですよね😭
今になって母親大好きになりました(笑)
昔は喧嘩ばっかりだったのに(笑)
旦那には泣いてる私を見て
「どうしたのさ?(´・д・`)」
って不思議そうにされました(笑)
まゆみ
寂しいです😞1ヶ月経っても帰れるなら帰りたい時もありますよ💦 精神面でも体力面でも助かったし母の に対して感謝が止まらないです😭
旦那さん笑 やっぱり女性にしかわからないかもしれないですね🤣
さち
本当感謝です😭
ですかね😅
少しぐらい察してくれよ
と思いますが😅