![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量が心配です。差し乳になり、搾乳してもあまり出ない状況。夜は長く寝ているけど、母乳が足りているか不安です。
母乳量の事で質問があります💦
完母で育てています!
以前は溜まり乳で時間が経つと張っていたのですが
娘が夜まとまって寝てくれるようになり、今は差し乳になっているようでパンパンに張ることはなく
吸われると、ジーンと痛くなって娘がゴクゴクと飲む音が聞こえます🤱
今までは、搾乳(手動のもので)するとある程度量が出ていたのに
最近は搾乳してもあまり出ません💦
母乳が足りているのかと心配になりまして😥
差し乳だと、搾乳してもあまり出ませんか??
ちなみに昼間は、3時間間隔で授乳で
夜~朝にかけては7.8時間寝てくれてます😊
- maru(6歳)
コメント
![🍒あや🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍒あや🌸
差し乳だと搾乳しても全然でませんでした💦
吸われるとジーンと痛くなってるのであればちゃんと母乳は出てるし、必要な分だけ生産されてるんだと思います✨
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
差し乳だと吸ってもらわないとでないです💦
1日中あげてないとかだとぎゅっと絞るとでますけど😂
-
maru
やはり吸ってもらわないと出ないんですね💦もともと出過ぎて困るとかじゃなかったので、母乳量に敏感になってしまいまして💦ありがとうございます😊
- 1月31日
-
きい
わかります!私もです( ´∵`)‼️
乳腺炎にもなったことないし出てるか心配になりますよね(>_<)
吸われてじーんとなってるならちゃんと出てるらしいです🌱
心配なら授乳中吸ってもらってじーんとしたらおっぱい離すと出てるか出てないか確認できるので安心できると思いますよ☺️☺️- 2月1日
-
maru
そうなんですね!!😳
心強いお言葉ありがたいです🙏
ありがとうございました❤️- 2月1日
maru
やはりそうなんですね💦溜まり乳から差し乳になると、母乳出てる感じが実感出来なくて不安になってしまいました💦ありがとうございます😊