 
      
      
    コメント
 
            layla
千船病院で帝王切開しました。
当時は個室しか空いてなく、入院期間が20日間ほどだったので差額ベット代がかなりかかりましたが、高額医療と出産手当金直接払い以外で11万ほど払った記憶があります。
こういうことに詳しくないので参考になるか分かりませんが…
帝王切開頑張って下さいね。
千船病院の助産師さんは良い方ばかりです‼️
 
            ゆう
今月頭に帝王切開で出産しました。
私は個室にしたので総額53万の42万円引いて11万足でました。
大部屋なら1、2万足出るくらいかなぁと計算になりますかね?
出産頑張ってくださいね(^_^)!
- 
                                    くー 高額医療は使わずですか?? 
 という事は保証金20万円から9万円ほど帰ってきたと言うことでしょうか?😂
 もう今からドキドキです🤧🤧- 1月31日
 
- 
                                    ゆう 入院時に限度額認定証を申請してましたがこの値段でした😅 
 保証金の20万から11万引かれた9万円が戻ってきた金額です!
 個人的には帝王切開なら個室がおススメです😓病室内にお風呂ありますし大部屋は時間表みたいな紙に名前書き込む予約制みたいなようでとてもあの痛みの中シャワー室まで行ったりピンポイントの時間にお風呂はキツイです😭計算上大部屋でも42万以内には収まらなさそうですしご参考になれば🙇♀️- 2月1日
 
- 
                                    くー わかりやすくありがとうございます😭❤️ - 2月1日
 
 
            ちえちゃん
私も、昨年千船で、帝王切開で出産しました。
 私は、大部屋にしましたよ。
上の方と一緒で、限度額認定証を申請して、入院時にだしましたよ。
 それで、42万以内で済みました。
たぶん、39万くらいで、あとでもどってきましたよ。(申請しないとだめですよ)
 でも、そのかわり、子供が、NICUにはいったので、それで、6万くらいは、払いました。これも、保険証できて、乳児医療とかで、手続きすれば、
帰ってきますよ。
そうそう、保証金は、20万一旦、あずけるかんじで、入院時に払います。
が、それは、掛けしてくれて、そこから、42万から、もし出る金額があったら、払えます。
私的には、子供の入院費のほうが、かかったなあってかんじで。
入院中は、大部屋でしたが、まあまあ、よかったですよ。助産師さん多いので、当たる人には、よりますが、
すぐ対応はしてくれます。
 病院も綺麗になりましましね。
 私は、そんなかんじでした。よろしければ、ご参考にまで。
出産頑張ってくださいね!
- 
                                    くー とてもわかりやすいです🥺 
 ありがとうございます😭❤️- 2月1日
 
- 
                                    くー ちなみに入院期間は7日間でしょうか?😂 - 2月1日
 
- 
                                    ちえちゃん そうです。ちょうど一週間でした。 
 自分体調によって、一日のびたりとかは、あるしれません。
 
 二人目の方とかは、はやく退院したいから、調子よければ、1日前倒しでとか、いけるみたいですよ。- 2月1日
 
- 
                                    くー ありがとうございます❤ - 2月2日
 
 
            ひとまる
子供2人、千船で帝王切開で出産しました✧
どちらの時も高額医療の申請をしていて、20万丸々戻ってきましたよ!
ちなみに、帝王切開は手術になるので、保険も降りてプラスでした\(◡̈)/
大部屋でしたが特に不便もなかったです✧
- 
                                    くー ありがとうございます❤ 
 いよいよ明日入院、明後日手術なのでドキドキです😭❤️- 2月3日
 
 
   
  
くー
保証金20万円から9万円ほど返ってきたという形ですか??
初めての帝王切開でドキドキです😭
ありがとうございます😭❤️
layla
11万円追加で支払いました。