
赤ちゃんが自然卒乳しそうで、フォローアップミルクを飲ませようと思ったが拒否された。栄養心配なら母乳を意識的にあげるか考えている。体重増加で栄養は大丈夫か心配。
後少しで一歳になります!
1日1回位しか母乳を欲しがらず、いつも夜寝る前もあげてたのですが今日は無くてもすんなり眠りにつきました💦
もうすぐ自然卒乳しそうです😣
そこで寝る前に母乳代わりにフォローアップミルクを飲ませようかなと思ったのですが、あげても変な顔をして飲みませんでした😫
こんな場合どうしたら良いのでしょうか😟
フォローアップ飲まないならまだ寝る前も意識的に母乳あげた方がいいのかなとか色々考えてしまいます💦
離乳食は今日はお弁当タイプの離乳食+大きなイチゴ1つ+餃子1つ食べました😟
体重が増えていってれば、栄養は大丈夫なのでしょうか…心配です😟
- natuki(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆか
母乳とミルクで違うかもしれないですが、卒ミの相談に行ったところ、離乳食をちゃんと食べてるなら寝る前のミルクはやめていっていいと栄養士さんにアドバイスされました。
うちの子は大き目だし、本人も欲しがらないので先月くらいからもう寝る前のミルクはあげてないですが、成長はしっかりしていってます😊
もし、体重面など不安なときは役所の栄養士さんが相談に乗ってくれますよ🤗

そらまめ
ミルクだったのですが...
私は1歳で卒業しました。
保育園に行っていて、たしか9ヶ月くらいからフォローアップミルクに替えようという話になり飲んでましたが、
ご飯よく食べるから1歳でもうやめていいかもと先生に言われ、ミルク無くなった時にもうやめました。
ご飯をあまり食べない子や、寝る前に飲まないと寝ないという子が飲んでるみたいです。
うちはよく食べるし寝る前に飲ませるという習慣が元々無かったので、すんなりやめれましたが...
ちなみに身長ばっかり伸びて体重あんまり増えません😂
うちはこんな感じでした。
natuki
ありがとうございます😆!!
そうなのですね✨
ゆかさんの息子さんは、寝る前だけミルク飲んでいたのですか😟??
他の時間にはまだのんでいるのでしょうか😞?
相談行ったことないので行ってみようかな…😣
ゆか
今はおやつの時間に飲んでます。
お茶や白湯を飲まない日は、増やしてるのでだいたい200から400の間です🤔
1歳を過ぎたら牛乳にして、卒ミする予定です🤗
気軽に相談してみると良いですよ!些細なことでも、聞いてくれるし、やっぱり見通しが立つと安心します(笑)