

かんかんママ
生保レディーだけは止めた方が良いですよ😅
稼げないし、契約が取れなければ、場合によって自主退職させられます💦
介護職もしくは、看護師など働きながら資格を取らせてくれる所もありますし、看護師は、学費を出してくれる病院もありますよ😊

らる
前までシングルでした🙆♀️資格は高校が商業高校だったので、全商簿記1級やワープロ検定、情報処理検定など持っていましたが、結局工場の製造業に就き、何の資格も生かせてません😂💦もし資格とるなら司法書士カッコイイなぁと思ってます🥰💕お金かかりますが💦製造業に就くならフォークリフトの資格持ってるとかなり有利です✨あとはCADも興味あります🤔💕

みい
生保レディーはいいこと聞かないです😅
旦那の入ってる保険屋さんの方が仲良く、BBQや下の子のお祝い届けに家に来てれたりします!
その時になんかいい仕事ない?って聞いたらうちくるー?ブラックだけど、って言ってました✋
ノルマあるし、お客さんに寄っては土日祝日関係ないしって実働時間も合ってないようなもの、残業当たり前って言ってました!
実際私が配送で運転手してるんですが、三件ほど違う保険会社に毎日配達があり中の雰囲気がわかるのですが、なんともぴりぴり感がやばかったです😅
1つの保険会社は誰がいようと部下に怒鳴り散らしていました😣
女同士ってのもあるのかもしれませんが、私はこういう所は無理だなって感じました😔

退会ユーザー
以前、外交員していました!(生保レディ)です。
ノルマもあるし、お客さんの希望によっては夜、土日も働きました。
お給料もそんなに高くないです。
ですが勉強することも多く身につくものは多いと思います。
子供が小さいうちは急な呼び出し等があっても、すぐ早退出来たり、子連れ出勤出来たりしたので助かりました。

Maako
凄いです😊
尊敬します♪
サロン経験無くても
いけますかね?😭
コメント