※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね⭐️
家事・料理

現在4か月の赤ちゃんのママです。今は母乳、親に預ける時のみミルクです…

こんばんは(*☻-☻*)
現在4か月の赤ちゃんのママです。
今は母乳、親に預ける時のみミルクです。
白湯は砂糖入れても中々飲んでくれません。
4か月からでも飲めるジュース?等はあげても
良いのでしょうか?
ネットで調べると虫歯になるからあげない方がいい等、あまり良い内容は書いていませんでした(*_*)
皆さんどうしてますか?

コメント

ももたも

わかります!うちもむせてました…だけど、無理にあげなくていいと先輩ママに言われ離乳食まではミルクと母乳で過ごしました!

  • ねね⭐️

    ねね⭐️

    お返事ありがとうございます(*☻-☻*)
    わかりました、ありがとうございます⭐️
    現在は離乳食をはじめてますか?又、ジュース等飲んでくれますか?

    • 2月7日
  • ももたも

    ももたも

    現在離乳食始めてます!
    これがまたびっくりなのですが
    麦茶薄めたのは未だにむせたりする時もあるのにジュースだとごくごく飲むんですよね笑
    太っちゃ困る!と思い麦茶になれさせてる最中です。
    ちなみにジュースはベビザラスで買ったピジョンベビー飲料 朝の果物ミックスです。5.6ヶ月からと書いてあります!

    • 2月7日
  • ねね⭐️

    ねね⭐️

    やっぱりジュースの方が美味しいからですね(>_<)
    参考になりました、ありがとうございますm(__)m

    • 2月7日
deleted user

離乳食始めるまであげないほうがいいですよ( ´_ノ` )
虫歯もそうだけど
甘いものに慣れてしまうと聞きました(T_T)💦
1歳3ヶ月ですがジュースは
ほんのたまにしかあげてないです!

  • ねね⭐️

    ねね⭐️

    お返事ありがとうございます(*☻-☻*)
    そうなんですね(*_*)
    では水分補給は白湯やお茶でしょうか?
    来月から離乳食をはじめたいのですが母乳やミルク以外にも早めに慣れてもらいたいと思っています

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!白湯か麦茶薄めたやつあげてました!ヽ(´ー`)ノ
    麦茶からスタートしてみてはどうでしょうか?😌💓

    • 2月7日
  • ねね⭐️

    ねね⭐️

    わかりました⭐️
    ありがとうございます(*☻-☻*)

    • 2月7日
Ainsel

水分補給は母乳とミルクで十分ですよ。

  • ねね⭐️

    ねね⭐️

    お返事ありがとうございます(*☻-☻*)
    わかりましたm(__)m

    • 2月7日
わわん

上の子を出産したま13年前は、早くから白湯や果汁をのませていましたがか、今は白湯や果汁は離乳食が始まるまではあげないようにと産院で教わりました。
母乳で充分、水分は足りるので白湯をあげる必要はなく、果汁は早くからあげると負担になることが、わかったそうですよ。

  • ねね⭐️

    ねね⭐️

    お返事ありがとうございます(*☻-☻*)
    そうなのですね!
    気をつけます。ありがとうございますm(__)m

    • 2月7日
優梨☆希羅ママ

6ヶ月健診の時に
ジュース注意されました。
それからお茶にかえました!
今3歳ですがジュースは
二週間に1回一本ヤクルトを
与えてます!
ジュースの癖がつかないように
私は気を付けてます!

  • ねね⭐️

    ねね⭐️

    お返事ありがとうございます(*☻-☻*)
    癖がついたらかえるの大変ですよね(>_<)
    お茶に慣れてもらえるようにしていきますm(__)m
    ありがとうございました⭐️

    • 2月8日