

退会ユーザー
預ける月が基本復帰の月になりますよ。

Cocoa
療育中での申請で保育園に入るのはどうでしょうか?一度役所に相談してみると良いと思います。

みもり
基本的には職場と交渉かと思いますが、産後一年以内なら自治体によって預けてから1~2ヵ月で復職することが条件になるかと思います。
もし7月まで休みたいなら早くても5月からでないと、難しいのではないでしょうか🤔

さき
認可保育園の予定ですか?
認可はもう4月入所の〆切が過ぎていると思いますが、それほど激戦でない地域かもですね。
7月で1才なら、その1~2ヶ月程前に認可保育園申込みをし、空きがなければ1歳半まで育休&育休手当金を延長できます。同様に1歳半で空きがなければ2歳まで延長できます。
ただ、会社のムードにもよるとは思いますし、手当金の割合は下がりますが。
あとは、育休ではなく、鬱病の診断書で病気休暇にしてもらい、傷病手当金で生活するという方法があるそうです。
働ける自信がないときに無理して行くと、悪化し、むしろ辞職せざるをえなくなるかもと思います。
コメント