
認可園と企業主導型保育園、どちらを選ぶか迷っています。新設園の雰囲気や環境に不安があります。経験者の意見を聞きたいです。
贅沢な悩みかもしれませんが、みなさんの意見を聞きたいですm(__)m
4月入園で認可保育園に通りました。
落ちることを想定して、企業主導型の保育園も申し込みをし、そちらも選考の結果、内定をいただきました。
•認可園は、新設園。説明会行きそびれ、雰囲気が分からない
•自宅から近い
•行事が豊富?
•企業主導型は、無認可だけど全員保育士免許がある
•体調を崩しても別室で預かってくれる
•保育料が安い
•雰囲気が良い
認可園に受かったのに、蹴るのは勿体ない気持ちがあります。
新設園って、どんな雰囲気なんだろう。
先生も慣れていない、子どもも全員初めて、という環境はどうなんだろう•••
新設園に通われた方、認可外に通われた方など、ご意見わいただけるとありがたいです!
- Yamamori(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
保育園開園して2年目に預けました。
当たり前ですが、施設が綺麗。遊具も綺麗なのは良いなと思います。
保育士さんは新卒で働いているのかな、という感じの若い方が多いですが、慣れてなくて不安、というより、みんな明るくて元気なので良い印象です。
私は距離的にその保育園しか候補になかったので深く考えていませんでしたが、雰囲気が全く分からないのは不安ですよね💦
企業型の方は、体調を崩しても預かってくれるのが少し気になりました。
私は体調が悪いなら帰宅して欲しいなと思うので💦💦
あと比べるなら園庭の広さとかでしょうか?

あいいろ
認可は随時見学とかできないんでしょうか?保育園は電話するといつでも見学できるイメージです
一度見ないと不安ですよね💦
-
Yamamori
まだ建設中で、園の見学が出来ないんです😣
系列園へ行けば、少しは雰囲気が分かりそうですね!
今日、別施設で健診と物品注文があったのですが、買うものが多くて嫌になりました。笑
主人と話して、企業主導型にすることにしました!
ありがとうございました😊- 1月31日
Yamamori
ありがとうございます!
施設がキレイなのは、魅力的ですよね(^^)
企業主導型の方も、出来て5か月なので、キレイな建物です。
こちらも新設ですが、何度か見学に行って、雰囲気が良いので捨てがたいです💦
夜、主人と話して、企業主導型の方に預ける方向になりました!
ありがとうございました✨✨