※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ワン子
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が『わんわん』と言い、『まんまぁ~』と追いかけてきます。主人や息子は呼ぶが、なぜ「ママ」か不思議です。

皆さんのお子さんは何歳くらいのときに初めて意味のある言葉を話しましたか?
また、初めての言葉は何でしたか?

最近9ヶ月の娘がいないいないばあにハマっていて『わんわん』と言ってる気がするんです😅
あと、私のあとを『まんまぁ~』と言いながら追いかけてきます。
主人や息子は私のことを呼んでるというのですが、ウチは『お父さん』『お母さん』と言ってるのでなぜママ???なのか不思議で😅

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

うちの上の子は、1歳前ぐらいににゃんにゃんと言ってました。

下の子は、最近、パパパーとおしゃべりしてます。

主人をパパなんて読んだことないのに😅

  •  ワン子

    ワン子

    そうなんですねー!
    母音が『あ』の言葉は言いやすいみたいですね😄
    パパパー可愛いですね✨
    教えてなくても呼びやすい言葉で赤ちゃんなりに呼ぶんでしょうかね?

    • 1月31日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    やはり、教えないと呼ぶようにはならないと思います。
    上の子がいたりしたら呼んだりすることもあるみたいですが…。

    • 1月31日