
義祖父の3回忌での服装に悩んでいます。喪服はあるが授乳しにくい。授乳口のある喪服が見つからず、カジュアルなものしかない。7000円ほどかかる。どうすればいいでしょうか?
もうすぐ義祖父の3回忌があります。
私の服装なんですが、どうすればいいか悩んでます。
喪服はありますがワンピースなので授乳できないなぁ、と。
授乳口があったり授乳しやすい喪服を探したんですがちょっとカジュアルなのしか見つからず😳
そんな大規模(?)なものじゃないのでカジュアルなのでもいいとは思うんですが、普段使いはできない感じでこのためだけに買うのもなぁと思ったり😳けど7000円くらいです!
皆さんならどうされますか?
1.普通の喪服を着る
2.授乳口つきの服を買う
- ぴーまん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

まりも
3回忌の後に実家に集まるとか、場所が遠いとかありますか?
法事自体はそこまで長い時間じゃないと思うので、ギリギリ家出る前に着替えて、法事終わったら私服に着替えるとかが無理な状況ですかね?ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

yuuum
授乳中に葬儀に参列したことがあります!
普通の喪服で行きました!
面倒ですが、誰に見られるでもないので、授乳の時はワンピースのファスナーを開けて、上半身が出る格好で(もちろん喪服の中にインナー着てるので丸裸ってわけじゃないですけど)授乳しましたよ☺️
-
ぴーまん
コメントありがとうございます🙇♀️💕
私のワンピースは背中にファスナーがあるタイプなんですが、ymkさんのもそんな感じですか?😳
ガバッと脱ぐ感じですかね?😵
質問重ねてすみません😭
確かにインナー着てるしその場で授乳するわけでもないしどうにかなりそうですね!
ありがとうございます☺️- 1月31日
-
yuuum
まさにそんな感じです!笑
背中のファスナー下ろして上半身だけインナー姿で授乳しました😂💕- 1月31日
-
ぴーまん
そうなんですね!😆✨
そうすることにします😁
ありがとうございます🙇♀️💗- 1月31日

御園彰子
法事の会場に、授乳出来そうな別室があるか事前に確認してもらい、普通の喪服で行って別室で授乳するのはどうですか?
寒いので、ブランケットなど持って行くといいと思います✨
-
ぴーまん
たぶん義実家でする感じなので、別室にいくのは大丈夫だと思います☺️
別室いくと脱いでもいいしなんとかなりそうですね!😆
ブランケット持っていきます💗
ありがとうございます☺️💕- 1月31日

くるくる
うちは子供が2カ月のときに実父の一周忌でした。
持病のせいで満2カ月で完ミに変えざるを得なかったのでアドバイスになるかわかりませんが。突然完ミになるとも思わなかったので、私もギリギリまでかなり悩みました😥喪服の前開きのワンピースやと結局全開になってびろーんてなるんですよね😭
ゆうちゃんさんは義祖父のしかも三回忌であれば、黒の上下のものであればいいような、、でもお姑さんたちの目が気になるようであれば相談してみてはどうでしょう??
やっぱり喪服が間違いないですけどね、、
お子さんが生後6カ月なら、数時間授乳間隔も空いているとして、、、とりあえず黒上下でいて、ギリギリに喪服に着替えるとか??
-
ぴーまん
すごく参考になります!
ありがとうございます🙇♀️💗
黒上下で、ギリギリでも喪服に着替えてもし授乳が必要になったときはガッとぬいですることにします☺️
ありがとうございます☺️💕- 1月31日

はち
生後6ヶ月頃に法事がありました!
義実家で法事→料亭で食事
といった感じだったので
派手すぎない少し綺麗目な私服を持って行って法事が終わったらすぐ着替えました🙆♀️
義実家に「喪服だと授乳大変だろうから私服でいいよ!」と言われたものの法事に参加できるような服がなかったので😅
事前に着替えさせてもらってもいいか、着替えや授乳に別室を使わせてもらってもいいかなど確認しておくといいかもです✨
-
ぴーまん
同じ頃に同じ感じの法事ですごく参考になります😆💗
私も法事に参加できるような服持ってないです😵
私も法事が終わったらすぐ着替えさせてもらえるように言ってみます!
ありがとうございます🙇♀️💕- 1月31日
-
はち
喪服を上半身だけ脱いで授乳しようかとも思いましたがヨダレまみれになるしこういう時に限って吐いたりして汚したくなかったので着替えました✨その方が楽ですし🤣
法事中に泣いちゃうかもしれないので出入りのしやすい席にしてもらった方がいいですよ〜😊- 1月31日
ぴーまん
コメントありがとうございます🙇♀️💗
三回忌を義実家でして、その後みんなで食事に行く感じだと思います🧐
法事が終わったら普通の服に着替えても大丈夫ですかね?😳💦
着替える場所とかは大丈夫だと思うんですが、着替えるのはアリですかね?
その場合めっちゃ普通の服でも大丈夫ですかね?😵
授乳できるフォーマルな服がなくて😵
まりも
三回忌とかであれば大丈夫だと思います!が、あとはその家にもよりますよねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
うちなんて黒めの服なら喪服じゃなくていいよって感じでしたし、法事終わってお家でご飯だったのですがみんなが着替えてました!笑
旦那さんからそれとなーく義両親に言って貰ったりしてもいいと思います♡
明るい色とかなら浮いちゃうと思いますが、落ち着いたやつなら良さそうだけどなあって◎
ぴーまん
主人から聞いてもらいます😆✨
みんなが着替えてるとか最高ですね!笑
義実家たぶんそんなきっちりしてなくてゆるい感じなのでうちもみんな着替える感じだといいなぁと思います☺️
そして落ち着いた服着ていきます😀
ありがとうございます☺️💕