
コメント

あやぱんぬ
私はニチイ学館でベビーシッターの資格を勉強して取得しました!
受験資格はいらないと思いますよ☺︎

1児のママ️️♥️
質問ばかりですいません。
あやぱんぬ
私はニチイ学館でベビーシッターの資格を勉強して取得しました!
受験資格はいらないと思いますよ☺︎
1児のママ️️♥️
質問ばかりですいません。
「その他の疑問」に関する質問
末尾110の+付きの電話番号から何度も電話がかかってくるのですが、個人情報が抜かれているのでしょうか? 詐欺だろうなと思って電話には出ていないので実際に名前とかバレてるのか分からないのですが、末尾110のは警察署…
基本的な子ども園の通学についてお聞きしたいのですが、 7時30分から預けられる場合、7時30分に子どもを引き渡してすぐ仕事に向かえるのでしょうか?中に入って一緒に支度をしたりして、10分くらいはかかるものですか? …
卒園式も終わって入学式の準備をしてる時期かと思います。 まずは卒園おめでとうございます🌸 先日、春休み中の預かり保育で園に行った際、 卒園生が保護者と菓子折りを持って園長先生に挨拶してる姿をたまたま見かけたん…
その他の疑問人気の質問ランキング
1児のママ️️♥️
回答ありがとうございます!
ニチイ学館でベビーシッターとるのにいくらくらいかかりましたか?
ベビーシッターってどんなお仕事をなさってますか?
あやぱんぬ
え!いくらだったかなぁ…
5万くらいかなぁ?もう少し安かったかも…
曖昧ですみません(;_;)
そんなに高くなかった気がします!
ベビーシッターは、依頼人の方のお家で子供を見てる+掃除、ご飯の支度など何か1つ家事をするみたいです!働く所にもよるかと思いますが!
私はベビーシッターの資格を取得しましたが、保育園で保育補助として、保育士さんのサポートをしていました!
今は小児科の受付事務をしています!
子供に関わる仕事なので、ベビーシッターの資格を勉強しました!
子供との接し方など、他にも色々、現在子育てでも役に立つ知識をたくさん教えてもらいました!
もちろんベビーシッターとしても働くことができるので、自分の育児が落ち着いたら後々やってみたいと思っています!
1児のママ️️♥️
でも、高くはないですね!
そうゆう仕事をするんですね!
保育士の資格なくてもベビーシッター資格もってたら保育補助としても働けるのですか?
受付事務は事務の資格を持ってるとかですか?
あやぱんぬ
はい!そんなに高くはなかったと思いますよ!何年も前なので記憶があまりなくてすみません(;_;)
保育士さんと同じことはもちろん出来ないです!本当に補助!
園にもよるかと思いますが、保育士資格なくてもベビーシッター資格あれば補助おっけーなとこもありました!
私は医療事務の資格も取ったので、小児科の受付事務しています!
1児のママ️️♥️
全然大丈夫ですよ!
そうなんですね!
ベビーシッター資格だけでも大丈夫なとこは大丈夫なのですね!
医療事務の資格も難しいですよね?これは自分で勉強してですか?
あやぱんぬ
医療事務の資格もニチイ学館で勉強しました!通信とかもあるけど、医療事務は勉強の幅が広いので、通信だと難しいと思います!通いの方が先生に直接質問も出来るしわかりやすく教えてもらえます!
私は週一で通ってました!
半年くらいで勉強は終わって最後どっかの会場で試験をやりました!