
コメント

chel**
話したくなる気持ちは分かりますが、やっぱり安定期入ってからですかね😭💦 何があるかわからないので…

ネガ
私は安定期に報告しました!
-
ささみ
コメントありがとうございます!!
安定期に入ってからの方がいいですよね(^^)- 1月31日
-
ネガ
なんか初期やと不安ですよね💦
親にも3ヶ月とかなってからいいました- 1月31日

ごごちゃ
ほんっとうに仲良い友だち1人だけ妊娠初期に伝えましたが、あとは安定期入ってからです🙋
-
ささみ
コメントありがとうございます!!
安定期に入ってからの方がいいですよね♪♪- 1月31日

tarako
仲の良い友達には安定期に入ってから報告しました🙂
-
ささみ
コメントありがとうございます!!
安定期に入ってからの方がいいですよね*ˊᵕˋ*- 1月31日

まあな
本当に仲の良い友達や職場には妊娠2ヶ月程でも報告しましたが、距離のある友人や親戚とかには安定期で伝えました!報告しても何かあってからだと色々陰口とかもありそうですよね!
まぁその人はその人ですよね!(^^)嬉しかったんだと思います(*^ω^*)笑

退会ユーザー
友人なら安定期ですね…
それまで不安だし
仕事なら介護なので
上司にのみ胎嚢確認後
他の人には心拍確認後ですけど…

退会ユーザー
安定期に入ってからしか
報告してないですね💦
初期は特に何が起こるか分からないので😭

退会ユーザー
基本的には安定期に入ってから報告しています…。安定期以降に会う方には報告しますが、わざわざLINEなどの連絡はしません😅
私も先日学生時代の友人で卒業以来会っていないのに、妊娠したよ!5週です!と謎の報告を受けました…。よほど嬉しかったんでしょうね💦

退会ユーザー
もう少し14週に入るところです。安定期に入ったら仲の良い友人には報告しようと思っています。
去年の今頃妊娠がわかったばかりで、すぐに友人の挙式披露宴に出席予定でした。まだわかったばかりでつわりは軽いので報告するか迷いましたが、寒い時期で体調の変化や急に欠席とか何があるかわからないので、新婦と一緒に出席する友人に事前に報告しておきました。(式で報告するのは、新郎新婦のおめでたい席なので良くないと聞いたので)
でも出席後すぐに流産し、その報告をしていないままです…たぶん出産報告がないので気付いていると思いますが。

さな(25)
自分の親、日頃から連絡を取っている親しい友達3人目には心拍確認できたら言いました!
親戚などには安定期入ったら言う予定です!

はじめてのママリ🔰
友人が4人目をまさに胎嚢確認だけで報告してきました…😅
私は流産経験がありますが、友人は3人何事もなく産んでいるので、不安とかないんだな〜と逆に羨ましいくらいでした(笑)
やっぱり安定期か、なんなら産まれてからでいいと思います😊

退会ユーザー
安定期入ったからって
大丈夫ってわけじゃないですからね笑
安定期入ってからの報告が正解みたいな考え多いですけど
別にいつ報告しようがいいと思いますよ
若いから嬉しくて報告したかったって、、、💧
素直におめでとうって思ってあげればいいのに💧
私は会った時に報告してました
会った時期が妊娠発覚してすぐの人もいたし中期のひともいたし
後期の人もいたしって感じです
ささみ
コメントありがとうございます!!
旦那の友達なので23歳で初めての妊娠なので嬉しかったんだと思います(^^;)
安定期に入ってからの報告しようと思います*ˊᵕˋ*