※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
airi
子育て・グッズ

娘が3ヶ月で笑わないことが不安。笑うようにする方法は?

こんにちは(^^)
ふと気になったので質問させていただきたいのですが、
来月の6日で3ヶ月になる娘がいます。
いっぱい話しかけたりしてるのですがあまり笑ってくれません。
だいたいこのくらいの月齢だと声出して笑うとか聞いて、あまり笑なわないと自閉症の可能性もあるとか聞いて不安になってしまい…(><)
その子その子のペースがあるのは分かりますがどうしたら笑うようになりますか…

コメント

まりも

うちの子もあまり声出して笑いませんよ!未だに。笑
よくニコニコはするのですが、ほんっと声出すのは稀で、毎回試行錯誤して笑わせようと頑張っているのですが愛想笑いされます(笑)

  • airi

    airi

    お返事ありがとうございます(^^)
    ほんとですか!ちょっと気にし過ぎですかね(^^;
    ニヤッとするだけで声出して笑わないです笑

    • 1月31日
りゅうしんママ

どうしたらもこうしたらもないと思います😅
3ヶ月といっても3ヶ月直前と4ヶ月直前ではかなり成長に差がありますし、もちろん個人差もあります。
むやみに不安がらず、今まで通り愛してあげればいいと思います。

みー

うちもあまり笑いませんでしたよ!今はゲラゲラ笑います。周りの赤ちゃんと比べちゃうと不安が大きくなっちゃいますしあまり気にせず✨✨ 2ヶ月で自閉症はあまりわからないのではないでしょうか?

  • airi

    airi

    お返事ありがとうございます(^^)
    そうやって聞くと安心します。
    つい周りの子と比べちゃって色々調べると自閉症とか出てくるので不安になってました。
    気にせずたくさん話しかけてあげようと思います♪

    • 1月31日
deleted user

考えすぎと思います〜!!気楽にいきましょ!

かな

来月2日に3カ月になりますがニコニコはしますが声出してはまだ笑いませんよ😊
私は身内に自閉症の子がいるんのでもしかしたらうちの子も可能性あるかな?とか出産前は色々不安でしたが最近は気にしないようにしてます😊

心配なところありますよね。
今は初めて声出して笑った姿をみたらその時最高に可愛いんだろうなとか、妄想して楽しみに過ごしてまよ!

  • airi

    airi

    お返事ありがとうございます(^^)
    やっぱりまだ声出して笑わないんですね!
    なんか少し安心しました😌
    あまり気にするのも良くないですよね!その子のペースもあるし♪
    私もそゆの想像しながら子育て頑張ろうと思います!♪

    • 1月31日