お金・保険 地元が本州で、北海道にお嫁に行って北海道で結婚式を挙げたって方いますかー? 地元が本州で、北海道にお嫁に行って 北海道で結婚式を挙げたって方いますかー? 最終更新:2019年1月31日 お気に入り 北海道 結婚式 あすまま🌼(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳) コメント tarako 本州じゃなくて九州からですが、北海道に行き北海道で式を挙げました😊 1月31日 あすまま🌼 九州からなんですか!😳 わたしも北海道にお嫁に行ったんですが 今年9月に結婚式を挙げる予定で、、、 わたしの地元あたりで招待制でやってますが 北海道だと会費制ですよね?? 九州も会費制とかでした?? 1月31日 tarako 北海道は会費制ですよ😊地元は招待制です✨制度が全然違うから戸惑いますよね💦引き出物も無いし御祝儀もないし🙂 1月31日 あすまま🌼 そうなんですよね😖 九州からのお友達にお車代とか、ホテル代とかそういうものは全部払いましたか??🤔 会費制なので、どうなんだろうって考えてました😢 御祝儀じゃないので、挙式代も地元に比べて値段も低いのですが、それは出しました?? 1月31日 tarako 私が呼ぶゲストはほとんど九州からだったので全員にお車代のみ包みましたよ✨旦那のゲストを九州に呼ぶよりは安く済みました😂 北海道では会費制が当たり前なので本州や九州で上げるより遥かに安いです🥰参加者も気軽に参加できますしね✨ 私はお車代等も含めて手出しは60万で済みました🙂 一部の方からは御祝儀も頂いたのでそれは半返しの内祝いを後日送りましたよ😁 北海道は親族が新郎新婦から1番近い前方の席だったりで戸惑いましたが、それはそれで良かったです😊 1月31日 あすまま🌼 宿泊費とかも含めて手出し60万ですか?😳 わたしのところは既に100万ちょい越えくらいですが、お車代とかはそこに含めてないです! やっぱり場所とかでも違うんですかね😅💦 そうみたいですね!!! わたしは席は地元のようにしようかなとは思ってます🤣 1月31日 tarako 宿泊費は親族のみであとはみんな来る日も来るところも違ったのでお車代だけです💦ややこしくてすみません💔 札幌ですか?人気の式場は北海道でもそれなりの値段はしますよね😢私はホテルで挙げたのでそれなりに安く済みました😊✨ 費用はプランナーさんとの交渉が勝負ですよ🔥私はかなり交渉して値下げに成功しました😂 ご主人側に合わせなくて大丈夫ですか👀?まぁ、でもいろんなパターンがありますもんね😊✨ 1月31日 あすまま🌼 そうなんですね!😊 全然です!ありがとうございます🐰 函館なんです😖しかも地元から飛行機が直行便なくて新千歳空港か、羽田で乗り換えなんです、、、😢😭(笑) プランナーさんと交渉って、もう挙式することが決まってプラン立ててるときにやりましたか??🤔 旦那がもし北海道の席がいいって言ったらそっちでやります😊 1月31日 tarako おぉっ!函館なんですか😳 乗り換えだとお車代倍かかるし大変ですよね😭💦 そんな感じです😊オプション関係はほとんど無料にしてもらいました(笑)ドレスの上限無しで選び放題とかw あと、式場を決める際に他のところでも大体の予算だけ出してもらって比較して伝えました😅 それがいいと思います😊💛 1月31日 あすまま🌼 函館なんです、、、なのでお車代が いっぱいかかるなぁと😅 ごまたまごさんは札幌で挙げましたか??😊 オプション無料ってすごいですね!!😳 わたしも決める時に、キャンドルと、ドレスは無料にしてもらって、あとはまだ全然決まってないのでこれから、プランナーに交渉してみます😂🔥(笑) 1月31日 tarako お車代だけは絶対渋らない方がいいですもんね😭✨ アクセスのことを考えて札幌で挙げました😊住んでるところは全然違うんですけどね😂 頑張りました😁笑 そうですよ!言うのはタダですもん🤣何でも言ってみたら案外お得になるかもしれませんしダメ元で提案してみて下さい💕 準備大変だと思いますが頑張って下さいね🥰 1月31日 あすまま🌼 そこはちゃんとしないとですよね😭!! わたしも札幌がいいかなと思ったんですが、 旦那が函館でフェアに行った式場がいいと言うのでそこに決めました😅! わたしも頑張って見ます!😊 ありがとうございます💓 1月31日 はじめてのママリ🔰 はい🙋♀️ こちらの常識と違うところ多すぎて大変ですよね😂 1月31日 おすすめのママリまとめ 妊婦・結婚式に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・結婚式に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・結婚式に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・結婚式に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・北海道に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あすまま🌼
九州からなんですか!😳
わたしも北海道にお嫁に行ったんですが
今年9月に結婚式を挙げる予定で、、、
わたしの地元あたりで招待制でやってますが
北海道だと会費制ですよね??
九州も会費制とかでした??
tarako
北海道は会費制ですよ😊地元は招待制です✨制度が全然違うから戸惑いますよね💦引き出物も無いし御祝儀もないし🙂
あすまま🌼
そうなんですよね😖
九州からのお友達にお車代とか、ホテル代とかそういうものは全部払いましたか??🤔
会費制なので、どうなんだろうって考えてました😢
御祝儀じゃないので、挙式代も地元に比べて値段も低いのですが、それは出しました??
tarako
私が呼ぶゲストはほとんど九州からだったので全員にお車代のみ包みましたよ✨旦那のゲストを九州に呼ぶよりは安く済みました😂
北海道では会費制が当たり前なので本州や九州で上げるより遥かに安いです🥰参加者も気軽に参加できますしね✨
私はお車代等も含めて手出しは60万で済みました🙂
一部の方からは御祝儀も頂いたのでそれは半返しの内祝いを後日送りましたよ😁
北海道は親族が新郎新婦から1番近い前方の席だったりで戸惑いましたが、それはそれで良かったです😊
あすまま🌼
宿泊費とかも含めて手出し60万ですか?😳
わたしのところは既に100万ちょい越えくらいですが、お車代とかはそこに含めてないです!
やっぱり場所とかでも違うんですかね😅💦
そうみたいですね!!!
わたしは席は地元のようにしようかなとは思ってます🤣
tarako
宿泊費は親族のみであとはみんな来る日も来るところも違ったのでお車代だけです💦ややこしくてすみません💔
札幌ですか?人気の式場は北海道でもそれなりの値段はしますよね😢私はホテルで挙げたのでそれなりに安く済みました😊✨
費用はプランナーさんとの交渉が勝負ですよ🔥私はかなり交渉して値下げに成功しました😂
ご主人側に合わせなくて大丈夫ですか👀?まぁ、でもいろんなパターンがありますもんね😊✨
あすまま🌼
そうなんですね!😊
全然です!ありがとうございます🐰
函館なんです😖しかも地元から飛行機が直行便なくて新千歳空港か、羽田で乗り換えなんです、、、😢😭(笑)
プランナーさんと交渉って、もう挙式することが決まってプラン立ててるときにやりましたか??🤔
旦那がもし北海道の席がいいって言ったらそっちでやります😊
tarako
おぉっ!函館なんですか😳
乗り換えだとお車代倍かかるし大変ですよね😭💦
そんな感じです😊オプション関係はほとんど無料にしてもらいました(笑)ドレスの上限無しで選び放題とかw
あと、式場を決める際に他のところでも大体の予算だけ出してもらって比較して伝えました😅
それがいいと思います😊💛
あすまま🌼
函館なんです、、、なのでお車代が
いっぱいかかるなぁと😅
ごまたまごさんは札幌で挙げましたか??😊
オプション無料ってすごいですね!!😳
わたしも決める時に、キャンドルと、ドレスは無料にしてもらって、あとはまだ全然決まってないのでこれから、プランナーに交渉してみます😂🔥(笑)
tarako
お車代だけは絶対渋らない方がいいですもんね😭✨
アクセスのことを考えて札幌で挙げました😊住んでるところは全然違うんですけどね😂
頑張りました😁笑
そうですよ!言うのはタダですもん🤣何でも言ってみたら案外お得になるかもしれませんしダメ元で提案してみて下さい💕
準備大変だと思いますが頑張って下さいね🥰
あすまま🌼
そこはちゃんとしないとですよね😭!!
わたしも札幌がいいかなと思ったんですが、
旦那が函館でフェアに行った式場がいいと言うのでそこに決めました😅!
わたしも頑張って見ます!😊
ありがとうございます💓